※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

共働きの女性が子供のお弁当作りについて悩んでいます。特に夏休みに入り、毎日お弁当が必要になり、準備ができなかったことから夫とトラブルになりました。お弁当作りに対する不満や、男女の役割についての考え方にモヤモヤしています。

子供のお弁当作りに関して。
共働き夫婦です。
子供のお弁当作りて、どうしていますか?
特に今は長女が夏休みに入り、学童生活になり毎日お弁当持参です。
お弁当はママが作る前提でモヤっていたので、この前ブチギレました。
ブチギレたきっかけは私が前夜にダウンしてしまい、前夜、当日の朝に弁当準備できなかったからです。

モヤる気持ちわかる人います?

ちなみにブチギレた一件から意地?なのか、私がいくら元気(普通の状態)でも作ろうとします。
言い争いの時に、弁当は本来女の人で(得意で)、男の人でそんな頑張っている人いないでしょ?!と。今更昭和的な発言をしていたので、お弁当作っているのも胡散臭すぎてイライラします。

コメント

とん

うちもおそらく私がダウンしてもなんもやらないです。やると言う概念0️⃣です。
原因は向こうのクソ親のせいです。ど田舎で男尊女卑の世界なので男には何もやらせない,女がやるのが当たり前精神なんで。このご時世でもそれを強要してくるのでそんな親にそだてられたらそう言う残念な価値観になるなと思います。ある意味旦那は被害者だなって思うくらいです❌
もやる事のれんぞくだけど、もうそれに対して意見したり喧嘩する時間すら無駄に思えて気にしなくなってます。ある程度のおっさんになって自分がやる,一緒にやると言う発想にならなければもうそこまでの人間だから😑
奥さんが体調悪いから,言われたからやってあげるという上から目線な時点でもやりますしうざいです💢
毎回長期休みはめんどいですが,わたしは旦那に苛立ってる場合じゃない、むしろ自分も昔母にやってもらってたんだ、こんどは自分がその恩返しで子供につくすんだ!と思ってやるようにしてます‼️

  • ままり

    ままり

    返事が遅くなり、すみません!
    うわぁ〜。田舎あるあるですよね(汗)うちも旦那の実家もその気はありますし、義母は仕事してないので、それを助長しているのはありました。
    。。
    そうですね!あと、お弁当作った後は「全部食べたよ〜」とか「〇〇美味しかった」「〇〇可愛かった」と報告してくれるので、子供の心には残っているのかなぁと✨️
    それを励みに頑張ります✨️
    お互い頑張りましょうね😌

    • 8月10日
COCOA

女がって発言は問題ですが、
普段あまり料理しない人が朝からのお弁当作るって発想にならないのは仕方ないと思います、
何ならおにぎりだけでも良いと思いますし、それも無理なら一日位コンビニおにぎりやパンでしのいでも全然良いんじゃないかなって思います。

ゆか

夕食とかは何か用意してくれた感じですか?
共働きですが、幼稚園から小学校もお弁当で、夫が用意するのは難しいです…

夫はある程度料理できますが、お弁当って作り慣れてないと何をどのくらい作ったらいいのかわからない人も多いと思います。家の中の家事以上に。

勝手に適当に作られるより、明日のお弁当どうしたらいい?作れそう?無理なら何か買ってつめたらいいかな?
とか聞いてくれたら嬉しいですが、なかなかそこまで気が回らないんじゃないですかね…
夜はダウンしてるけどお弁当くらい作るだろうって思っているかもしれませんし。
私は高熱が出やすくてすぐダウンしてしまい、お風呂や夕食は勝手にやってくれてますが、お弁当は聞かれたことないですね…
高熱でも作るか、休ませるかしてました。

意地でもお弁当作ろうとしてるなら、任せちゃっていいんじゃないですか?
本来母親が~と思っていたかもしれませんが、もしかして周りに愚痴ったりして考え方が変わって、共働きなんだから父親も作れないとダサくない?みたいに思ってくれてたら…😅
うちは絶対に作りませんが、意地になってでもやる気になってくれたならラッキー!と思います。