※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍙
家族・旦那

義母が子供の様子について頻繁に指摘してくることに悩んでおり、年末年始が憂鬱です。皆さんはどのように対処していますか。

たまにしか面倒見てないのに義母が
子供のオムツ替えした時にお尻赤いね、とか
呼吸がゼロゼロしてるから病院で診てもらったら?とか
いちいち言ってくるの面倒すぎて
これからの年末年始、気が重いです笑笑

皆様どう対処してますか?

コメント

🐻🐢🐰

私としては普通だと思ってたことが普通じゃないと気付けるのでありがたかったです🥺特に1人目って分かりませんから…

こちらが分かってることに突っ込まれたら「そうなんよね〜私も気になったけど普通なんだって」とか「こうやって保健士さんに言われて〜」とか。

  • 🍙

    🍙


    わたしも同じように言い返してましたが、また会った時に言われて言い返し方がよくないのかなと思ってました🥹

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰!

もう病院行きました。
早くなおって欲しいんですけどね…ご心配ありがとうございます。

って言います😂
これからも発達についていろいろと言ってきそうですね…

  • 🍙

    🍙


    そうなんですよね...
    まだ3ヶ月なのに色々言ってきてもうすでに面倒くさいです笑笑
    とりあえずなんでも他の子より成長早いみたいですって言ってます🤣

    • 1月1日