※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義母が持参したカタログに対して、読む気になれないという女性がいます。皆さんはカタログをもらうことに対してどう感じるでしょうか。

義母が勝手にベビーカーとか抱っこ紐のカタログを大量に持ってきたのですけど、全く読む気になれませんでした‥
皆さんはカタログ持ってきてもらったら嬉しいですか?

カタログってお店で気になるな〜というのを数点ピックアップして持って帰るぐらいじゃないと読めない気がするんです。
子育てしながら、いろんな書き方がされている商品ごとのカタログから、条件を見比べるのはかなり大変だと思うのです。

コメント

ぽぽ

買ってくれるのかなーと思って、
ピックアップして
これとこれがいい!!と夫から連絡してもらいます🤣🙌

全部見なくても自分でピックアップしたやつの中から見ればいいと思いますよ👍

私ならとりあえずサラッと全部見てみます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番スマートですね🙌
    ありがとうございます!😊

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

買ってあげたいと思ってくれてるなら、その厚意に甘えて買ってもらいたいので、いい顔します🥰笑
全部は読めません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりいい顔、必要ですよね…!
    前から検討していたものがカタログに載ってないもので、どうしようかな〜と悩みました😅
    ありがとうございます!

    • 2月20日
ママリ

カタログは嬉しくないですが
買ってくれるんだろうなと思うので
ありがたくカタログ頂戴して
ネットで調べたり店舗にいいもの探しに行きます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり色々なところで情報収集ですね💭
    ありがとうございます!

    • 2月20日
はじめてのママリ

カタログなんかより行ってみて、試着して決めるべき!
義母の意見は無視です

私も義母の意見聞いて哺乳瓶やら、枕やら、ベビーソープ買いましたが全部いらなかったです。

ママリの意見の方が参考になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!抱っこ紐も、ベビーカーも拒否されること多いですし‥
    ありがとうございます🙇

    • 23時間前
はじめてのママリ

カタログは正直参考にならないです!
実物みたり、実際触ってみないと
わからないので。

でも、義母さんなしで
見に行ったり、ネットで何がいいか調べて
カタログに載ってたこれがよさそうです〜🥳
とアピールして買ってくれそうなら
助かりました😊って
言ってる方がいいですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり参考にならないですよね💦
    紙媒体でスペックも分かりづらいし、難しいなと思いました…

    義母にはベビーカーを買ってあげると言われていたのですが、カタログに載ってないメーカーのベビーカーが欲しくて夫に伝えてもらったら、「カタログに載ってないやつはだめ!」と言われて撃沈して、諦めました🥲

    • 23時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーカタログじゃないとダメなの!?笑
    なんのこだわりや、、、😇

    めんどくさいですね🤣

    • 23時間前