※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の妊娠を家族や友人にどう伝えるか悩んでいます。1人目は簡単に伝えたため、今回はしっかり伝えたいと思っていますが、方法に迷っています。

2人目や3人目の妊娠を家族や友人に伝える時
どのようにして伝えましたか?

1人目の時は色々とバタバタしていた時期でしっかり時間をとって伝えたりSNSでよく見るようなエコー写真を箱の中に入れてプレゼントみたいな事はせず
離れて住んでいた実母には電話で義母には夫がLINEで先に伝えてしまいわたし的には後悔したのですが
2人目は安定期に入ったら伝えようと夫にも伝えてまだ黙っているのですが1人目をサラッと伝えたせいで伝え方が分からずガッツリサプライズ!とかしなくてもいいけどサポートも沢山していただくのに電話で要件だけとかLINEで簡単に...って言うのはなんだか寂しいなぁ..と感じています
私としてはちゃんと伝えたいのですが伝え方に迷っていますので教えてください!

コメント

ままり

同じように悩んでいます。
実母とはよくランチに行くので直接すぐ伝えてます。
義母には上の子の時は夫がLINEで報告だったので、今回はちゃんと伝えたいと思ってるんですが…
次会う時が義実家なので準備された食事が生物だったら申し訳ないなとか、妊婦が泊まりに来るって先に知りたいかなとか考えてしまって結局電話かLINEになるかなと…🥲💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離れて住んでいる実母にはせめてビデオ通話で上の子にエコー写真持ってもらってにしようかな...?とも考え中です🤔
    泊まりがあると先に教えた方がいいか1番迷いますね💦
    やっぱり直接伝えたい!ってなったら食事は旦那さんからリクエストって形で外食に行くようにして伝えるのもありかもですね〜🧐

    • 2月20日
  • ままり

    ままり

    タイミングや状況によっても伝え方って変わりますよね💦
    年末に悪阻が始まったので実母にはすぐ伝えて実家で寝込んでました😅
    伝え方はシンプルになるけど、ジェンダーリビールは毎回ちゃんとやってます🫶🏻

    • 10時間前