
コメント

はじめてのママリ🔰
今は再婚していますが、子供が自閉症で7年間シングルだった時期があります。
フキハラの旦那に神経持っていかれますし、子供も感じ取って、不安定になっていました。
それなら、家事育児は1人でやる方が断然楽でした。
子供もかなり手がかかったので、旦那の態度等で余裕ない時は育児も辛かったのですが、子供と2人になった方が案外余裕が出来て、子供の対処も上手く出来る様になりましたよ。
はじめてのママリ🔰
今は再婚していますが、子供が自閉症で7年間シングルだった時期があります。
フキハラの旦那に神経持っていかれますし、子供も感じ取って、不安定になっていました。
それなら、家事育児は1人でやる方が断然楽でした。
子供もかなり手がかかったので、旦那の態度等で余裕ない時は育児も辛かったのですが、子供と2人になった方が案外余裕が出来て、子供の対処も上手く出来る様になりましたよ。
「夫」に関する質問
パートの面接先から電話が来ていましたが出れませんでした 留守電が入っていて後ほどまたかけますと言っていたんですがかけ直さずかかってくるのを待っていて大丈夫ですか?
注文住宅の打合せ進めてたけど、訳あって白紙にした方いますか? どこまで進んでて、なにがきっかけで白紙になりましたか? また、その後問題が解決した後に注文住宅再検討する予定はありますか? 差し支えなければ教え…
嘘でしょ... ウイルス性胃腸炎になった😭😭😭 昨日の昼から発熱37.9 今日も38.7℃となったり。 おかしいと思って受診すると、 お腹にエコーしてもらってみてもらうと、 便が溜まっていて腸が動いていないと。 ウイルス性胃腸…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
思い出させて申し訳ないのですが
元旦那さんは常にフキハラな感じでしたか?
はじめてのママリ🔰
毎日1日中フキハラでしたね。
相手にしない様にしようと思っても、醸し出してる雰囲気に変に神経が擦り減りました。
子供は私以上だったと思います。
はじめてのママリ🔰
365日24時間は辛いですね…
うちの夫は余裕が無い時に不定期にフキハラになるので子どもが大丈夫かなあと心配で…
家事や育児はしてくれるので、居なくなると私の余裕がなくならかなあと悩んでます。
はじめてのママリ🔰
余裕がなくなっても、フキハラはやめてほしいですよね。
誰にでも不機嫌になってしまう事って少なからずあると思いますが、相手にフキハラだと感じさせるくらいの不機嫌には問題があると思います。
元旦那は最初は定期的にフキハラが始まりました。
家事育児、やってくれていましたが、悪い部分って良い部分に勝る事はないんですよね。
機嫌が良い時にホッとしたり、不機嫌になってきたら距離を置いたり、そうゆうのもイヤでした。
子供に影響ないなら良いと思います。
子供に顔色を気にさせないフキハラで、ママリさんだけにそれを向けるけど、助かってる部分があるなら良いと思います。
私の場合は発達の子を抱えての、フキハラ旦那は邪魔でしかなかったです。
家事育児を1人でする方が、フキハラ旦那といるよりずっと楽でした。
感じ方とか許容範囲は個人差があると思いますが、足を引っ張る旦那で、子供までもが神経を遣うレベルなら要らないかなぁと言うのが私の意見です😊
長くなってしまって、ごめんなさい💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!経験者の言葉はとても身に染みます。
子どもは9ヶ月なのまだわかってないような気がします。夫にもニコニコしています。
今後は子どもに悪影響かどうかで判断したいと思います。