
夫との会話で、出産時の嬉し泣きについて話しました。無事に生まれてきたことに感謝する気持ちが涙につながるのではないかと考えていますが、私自身は冷静でした。感情が欠落しているのかもしれません。
我が子が誕生したときに、男の人でも涙するのは嬉し泣きだと思うのですが、、、なぜ嬉しくて泣くのか?と夫に言われました。
この話の経緯は、特に深い意味もなく、、、夫との会話の中で、本当に泣かない人なので、いろんな話題を持ち出しても泣かないよね〜みたいな会話をしてました。
無事に生まれてきてくれてありがとうとか、その類で涙が溢れるのかなととも思いますが、、、そんな感じですかね?
私自身も、出産直後に涙を流しておらず、とにかく無事でよかった〜と冷静?でした。
大事な感情の一部が欠落してるのかな😂?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのぷりん
私も息した!泣いた!ホッと安心が強くて泣かなかったなぁ。3日後位にじわじわと泣きました🙂旦那さんも死ぬ間際とかに思い出し泣きするくらい嬉しい出来事かもしれないです。時差があるタイプかもですね😌

はじめてのママリ🔰
わたしも産んだ直後は泣くとかは一切なくて、
え!本当に人間入ってた!やっと出た〜!!とか風情の何もないこと言ってましたが、
夫は泣いてました🤔
本当に人によると思います!
感情が溢れて涙になるタイプの人、わたしのようにうるさく騒ぐ人、色々いるんだと思います😆

ショコラ
言葉では表せない感情が渦巻いて…だと思います。
私は産んだ当事者なので、わー!私みたいな痛いの無理な人間でも赤ちゃんを産めた!
指が5本ある!あ!泣いた!わー!これが我が子か!こんな小さくて今にも壊れてしまいそうな繊細な命…あれ…泣いてるやんー🥹みたいな感じで私は泣いていました。
私のお産があまりにスピード安産過ぎて、夫間に合わなかったけど、我が子を抱いて、赤ちゃんってこんなに小さくて、でも指とかちゃんと爪とかあって本当にすごいね、ありがとうね、みたいな感じで涙ぐんでた感じだったような…
夫に聞いたら、立ち会いに間に合わなかった悔しさとかでも元気に産まれてきてくれて良かったとか、◯◯(私)が元気でいて良かったとかそんな感じだったよーと、言ってました!
コメント