※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍓
ココロ・悩み

4児の母で、反抗期の子ども2人と小さな子ども2人を育てています。育児のストレスから強迫性障害になり、自分の時間が欲しいと感じることに悩んでいます。これは自分勝手なことなのでしょうか。

4児ママです。限界きたので愚痴らせてください。

反抗期の子が2人いて2歳児、0歳児をワンオペ育児しています。
流産も経験しましたが4人ほしくて妊活もして授かった4人です。

好きで産んだ子たちですし、かけがえのないものです。
ですが、やはり子育て中の不安も多く強迫性障害になりました。

自分の時間がなさすぎて限界って思ってしまう事が多くなりました。
好きで産んだのに自分の時間がほしいと思うのは、やはり自分勝手でしょうか?

コメント

deleted user

人間なので、自分の時間は
みんなほしいと感じるはずです。。

はじめてのママリ🔰

そんなことないと思います!
私もゆっくりできる自分の時間が欲しいと毎日思ってます。

.

私も子供2人で冬休みすでに発狂してるので、
4人なんてどうするんだと頭抱えると思います😊
キャパは人によるかと思いますよ!

みまり

毎日お疲れ様です!私も数日前に4児の母になりました!

自分の時間確保できなきゃ私も発狂すると思います‥
誰か預かってくれる方いませんか?1人の時間は絶対必要です。
どうしても無理なら子ども寝た後でもいいからイヤホンで好きな音楽でも聞いて自分の世界に没頭する時間を作るといいと思います。私も意識的にぼーっとする時間作るようにしてます。

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。

私も5人欲しい!って思って生んだけど
やっぱり人間なので疲れるし自分の時間当たり前に欲しいですよー😂😂!
1人にさせてくれや……って気持ちでいます(笑)