※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

家族全員がインフルエンザにかかり、夫が家事や子供の世話を全て私に任せています。私も体調が悪く、子供の夜泣きで寝られないのに、夫は以前も何も手伝ってくれませんでした。男性はこういうものだと考えた方が良いのでしょうか。

家族でインフルになりました。

夫が自分ばかり辛いアピールして
家事から子供の面倒、病院の予約など
全部私に任せてきます。
私だって身体も辛いし
子供の夜泣きが酷くて寝れていません。

以前も私が体調不良のときは
仕事も早く帰ってきてくれることもなく
何もしてくれませんでした。

男ってこういうものと思ったほうが
楽なのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

お疲れ様です。
私の旦那もインフル疑いで3日もゴロゴロしてましたよ。

子供に感染して夜泣きしても対応しないし、
ご飯食べるくせに、子供泣くと俺も体調悪いで逃げます。

今は私が体調悪くなり、
夜ご飯も作りたくないくらいです。
旦那は回復してるのでもう遠慮せずやらせてます。

ママってなんでもできちゃうしやろうと努力しますよね。自分の子が泣いてたら心配するし、やらなきゃって思うもん。なんで男って寝てるんですかね?なんで自分優先なの?

本当に腹立ちますよね。
早く体調良くなることを願います。