※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後うつ良くなった方、秘訣あったら教えてもらいたいです。精神科通い服薬中です。

産後うつ良くなった方、秘訣あったら教えてもらいたいです。
精神科通い服薬中です。

コメント

れい

私も1人目の時なってしんどかったです😭
とにかく感情をオープンにしてました…
今何が不安で何が私を苦しめているのか人に話すだけでも頭の整理が出来ます
私の場合は何が不安なのか全く分からなかったのですが、何が不安でこんなに涙が出るのか分からないと言うのも話しました
ホルモンバランスもあると思いますきっと寝不足や将来の不安があるんだと思います。
ゆっくりで大丈夫ですきっと良くなる時は来るので🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    確かに何が不安とか全くわからず、、漠然としんどいみたいな気持ちがあります疲れも多いんだと思います🥲
    ゆっくり言葉にしたり考えたりして元気になりたいですありがとうございます😭

    • 12月31日
あーや

私は病院受診まではいかなかったのですが、うつに近い状態で負のスパイラル状態でした。
そのときの自分へアドバイスするなら‥
生活リズムをできるだけ朝型にする(夜ぐっすり寝るために)、少し難しい本を読む(自己啓発でないもの。考えて理解しようとすることで自分が賢くなった気になれる)、軽めの運動をする(体力筋力ないと、なにしてもだるく感じるので)、子供と離れてカフェなど外出する(いい考えが浮かぶことがある)、スマホから離れる(一番大事かもしれない)、夢中になれそうなものを探す/探し続ける、甘いものを減らす(甘いもので満足してやる気がなくなってしまう)、理想を描く
とかですかね🥺

今はお辛いでしょうが、少しでも行動を起こせば、明日の自分は少し楽しめていたりするかもです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ちーらさんのアドバイスをもとにちょっとでも前向きに行動をしていこうと思います!!ほっといたら横になっちゃってるのでしんどい時も子供と積極的にお散歩したりしてみようと思います🥲

    • 12月31日
あみ

私も産後うつで服薬中です。
はじめてのママリさんは不眠はありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前ほどはやっぱり寝られなくなったのはありそうですが本気の不眠ではないです😭4時間くらいはまとめて寝れています🥲
    あみさんはどうですか??

    • 1月1日
  • あみ

    あみ

    不眠はありましたのでお薬もらってます❗️でも抗うつ剤のおかげか、だいぶ元気出てきました❗️

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気が出てきてよかったです!!😭
    私も薬効く時はいいんですけど、たまに疲れが上回るとしんどくなります😓
    あみさんもお大事にされてください🎀

    • 1月1日
あーや

しんどい時は休むときだと思うので、ご無理なさらずに🙏
これしなきゃと気負わずに、
少し外に出て木を見たり、空みたり、動物みるだけでも少し気分が晴れることもありましたよ☀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭やすみながら気分転換が大事ですよね🥲

    • 1月1日