※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫が昼まで寝ることにイライラしていますが、ポジティブな意見を求めています。育児や家事には協力的です。

昼前後まで寝る夫にイライラしてしまう🥲
共感では無く、大きな器を持ちたいので
ポジティブなご意見ください😂

私は専業主婦です。
夫は育児家事に積極的だし子どもが好きで良く遊んでくれます。ですが早くて10時、遅くてお昼くらいまで寝ている事にイライラしてしまいます💦
早く寝てその時間起床ならまだしも、夜中までゲームしているので余計にイライラしてしまうんだと思います、、、。

上記でも全然平気な方コメントください🥲♡

コメント

まい

ちょっと前まで専業主婦でした😄

旦那さんがしっかり仕事してくれていて、かつ育児家事もしてくれているなら、旦那さんは夜〜夜中くらいしか自分のための時間がないんじゃないですかね?😂

そのときに息抜きして、家族のために色々頑張ってくれてるならいいんじゃないですかね!

もし自分もゆっくり寝てたかったら、その日は寝かせて〜も前もって伝えて、そういう日をつくるのもいいと思いますよ😆

めぐみ

専業主婦、夫婦共に昼まで寝るタイプです🤣w
息子は先に起きてゲームしたり
勝手にご飯食べたりしてるレベルです。笑

仕事、育児、文句なしなら
『居心地が良い家庭』という事で許してあげてもよいかと😆

私も夜中までゲームしたり、YouTube見てたりで夜中まで起きて、昼間まで寝てますがそこごちゃごちゃ言われたらしんどいかもです🤣
前に男友達に俺は朝から行動派だから結婚したら休みの日は9時には家でて遊びに出かける。と言われて、こういう人とは絶対結婚無理だと思いました。笑

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も夜更かしして翌日お昼まで寝ています😭
うちは家事は全くしないくせに、いつまでも寝ているのでイライラします💦
家事育児に積極的な旦那さんすごいなーと思いました☺️

はじめてのママリ


皆さま貴重なご意見ありがとうございます😭✨
1人でイライラしてしまっていたので、こうやって様々なポジティブなご意見いただけて心が落ち着きます🥹✨
本当にありがとうございます!