※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
家族・旦那

義姉がブランド物を身につけている一方で、子供たちは質素な生活をしていることに対し、どう思うか意見を求めています。

大嫌いな義姉がいるんですけど、毎回身内の集まりでは洋服やアクセサリーはハイブランドをじゃらじゃらつけてきますが、すっぴんで髪はボサボサ。ヘアゴムだって玉結びされたようなゴムで束ねてるだけ…

とにかく全身にそれぞれ異なるブランド物を身につけて登場します。お正月の三が日は日替わりでブランド物が変わります。

なのに、子供たちが正直なので
うちはいつも土日お家だよ、お出かけしないよ、お昼はうどん、夜はそうめん、ラーメン…外食は絶対しない、食べるならマックかな。

こんな感じらしくて全然羨ましくないのですが、みなさんどう思いますか?羨ましいですか?

ガメつい人なので常にお金のことを考えてて、子供への誕生日プレゼントも、自分たちが安い物を買い、高いゲームや自転車などは義母に買わせると宣言してるくらいの奴です。

コメント

はじめてのママリ🔰

羨ましいとか羨ましくない以前に、他人に興味ないタイプなのでどうでもいいと思っちゃいます😂😂

そのハイブランドが本物かどうかわからないですしね🙂‍↕️

  • ぴぴ

    ぴぴ

    ハイブランドが羨ましいかどうかじゃなくて、高価なもの持ってても好きにお出かけもできない生活、私は楽しくなさそうだけど、それでも羨ましく思えますか?ってことです〜

    興味ないタイプでしたらそもそもこの話題はどうでもいいですね

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい、この話題自体どうでもよく
    ただ共感が欲しいだけなのだろうなと思ってコメントした次第です。

    • 12月30日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    お忙しい中、どうでもいいことにわざわざお付き合いどうもありがとうございます♪

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

羨ましくはないですね!
ブランド好きなのは否定しないけど、自分だけいいもの身につけて満たされるのかなと疑問です🤔

  • ぴぴ

    ぴぴ

    同じでーす🤗
    ありがとうございました🙏

    • 12月30日
deleted user

羨ましくないといけないのですか??

deleted user

羨ましくないですね〜
ブランド好きなのは否定しませんが身の程知れよって内心では思います🤗

  • ぴぴ

    ぴぴ

    身の程知れよは間違いないです!

    本当大嫌いな義姉で毎年ストレスなんですよー

    ありがとうございます♪

    • 12月30日