※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分には趣味や目標がなく、育休中の生活に孤独を感じています。将来、子供や旦那がいなくなったら何も残らないのではと不安です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

何もない自分

大した趣味もない、友達も多いわけじゃない、今まで大きな壁にぶち当たったりもせずここまできたような気がします。

何かにのめり込んだり、目標に向かって無我夢中で努力して、何かをやり切った経験などある人は人としてとても輝いていると思います。

何もない自分ってつまんないなと思います。

育休中だからさらにそう思うのかな。
旦那と子供だけの世界で生きてる毎日。

アクティブな性格じゃないからそれでも不満はないけど、子供が巣立った後、旦那がいなくなったら?私には何も残らないなーって思いました。

同じような方いますか?

コメント

deleted user

私そんな感じです。
自分は学生時代も一生懸命部活に打ち込んだこともなく、イヤになったらやめて、バイトとかもその時その時で転々としてて。

これが好き!みたいな自信持って言えるようなかっこいい趣味もないです😅
とりあえず人に迷惑かけないようにだけは気をつけておこうと思っています笑

ママリ

みんなそんなものじゃないですか?
逆に例えば社会人としてどんなに輝かしい賞を持っていても、定年になれば何も残らないわけで。
ビジネスや子育てで培われる人間性だとかが残るんじゃないでしょうか?十分何もないなんてことないと思います😊
人生暇つぶしとも言いますしそんなものだと思います⭐️

はじめてのママリ🔰

同じようなタイプではないのですが、コメントしてもいいですか?😊

アクティブな性格です。
ママリさんが輝いていると思われる方は、行動が早いです。
考えますが、行動しながら考えるイメージです。

だから、好きなことが見つかり、目標ができやすく、ゴールに辿り着いたりします。

輝いて見える...かもしれませんが、本人はしたいことをしているので、むしろジッとしていられない😆という人も多いです。
行動すればリスクもあるので、良いことばかりでもなかったり。

何もない、と感じられていますが、必ず手にしているものがありますよ!✨
せっかくなんで、そこを見つめてみる年末年始にされても良いかなと思いました。
一番は自分が楽しめるかどうかかなと👍
ママリさんには、ママリさんのペースがありますし、アクティブな方のペースに合わせなくていいと思いますよ☺️

deleted user

わたしもです。唯一仕事がすくいです