
コメント

YJM
うちは6月で2歳ですが、まだ歯磨き粉は使ったことないです😄
フッ素塗ってるだけって感じです(笑)

お餅☺︎
歯科衛生士です。小児歯科で働いていました。大人が使うような歯磨き粉は研磨剤など飲み込んで欲しくないものが配合されているためうがいが必要です。
しかし、小さなお子さんが使用してもいい安全なもので作られているものは、うがいができなくても使用は可能です😊ただし使用量は子供用の歯ブラシの1/3程度のほんの少しだけです。
基本的には定期的に歯医者へ受診し、フッ素塗布などの予防処置をしてもらい、お家では仕上げ磨きをしていれば何の問題もありません😊歯磨き粉や歯磨きジェルの使用は自由なのでどちらでもかまいません。使いたくないお子さんもいらっしゃいました。ご家庭の方針でお塩で磨いている方もいらっしゃいました(^^;)
歯磨き粉 幼児 うがい不要
などで検索すると歯磨き粉の種類が出てくるので歯磨きが嫌になった時期などに使用してみるのもいいかもしれません!

パッツン
「ブクブクペー」と、うがいは出来ますか?
出来なければむしろしない方が良いそうです。
先日病院に歯科衛生士さんの質問会があり、参加しました。
フッ素入り歯磨き粉は、うがいで流すことができるなら使っても良いけど、別に使用はオススメしません。
それよりも、1日一回は親が仕上げ磨きをする事、歯医者に定期的に健診&フッ素塗布をしてもらうことの方が大事だと言われました(^^)
-
うさぴょん
うがいはできません・゚・(。✖д✖。)・゚・
そうなのですね!しないほうがいいときけてよかったです!母子手帳に歯磨き粉を使用していますか?とかいてあって心配になりました(;_;)- 5月8日

おみ
以前フッ素は身体に溜まって良くないとの話を聞いたので、歯磨き粉自体使っていません!
-
うさぴょん
そうなんですね!ありがとうございます!!!
- 5月8日

退会ユーザー
うちもまだ何も付けてないですー
歯磨き粉はうがいできるようになる2歳ごろからと聞いたので、その頃からでいいかなと、、
うがいしなくてもいいやつはよくわからないので使ってないです( ̄∇ ̄)
-
うさぴょん
ありがとうございます♡同じような方おられてよかったですε-(´∀`*)ホッ
- 5月8日
うさぴょん
フッ素塗るって言うのはどういうことですかね?(´・ω・`;)知識不足で(;_;)
フッ素入りの歯磨きということですかね?それとも歯医者さんに行って…ということですかね?(;´Д`)
YJM
フッ素入りのジェル塗ってます!(笑)
口をゆすぐ事がまだ出来ないのでゆすがなくてもいいやつにしてます!