※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳を過ぎても寝かしつけが難しく、夜泣きや昼寝の時間が短くなり、ストレスを感じています。いつになったら寝るのが上手になるのでしょうか。

1歳過ぎても寝るの上手くならない
夜はちょこちょこちょこちょこ泣くし、20分くらいで寝てたのが最近倍以上の時間寝かしつけにかかるし、昼はいつまでも遊ぶから寝かしつけ抱っこでしてるし、2〜3時間まとまって寝てたのに急に30分とかで起きるようになってまとまった昼寝もしないし
もうやだ
夜寝不足だから昼休もうと思っても昼も休ませてもらえないわ
いつになったら寝るの上手くなるの???
もうストレス溜まり過ぎて無理

コメント

はじめてのママリ🔰

共感しかないです😫
寝かしつけもほんっとにストレスでついさっき爆発して
もう知らん!!!
って怒って寝室から出てしまいました…
夜もなんで起きるのかわかりませんがほんとにちょこちょこ起きます😖
卒乳してるからおっぱい欲しいとかじゃないし、ご飯もいっぱい食べてるし室温やら湿度も適温適湿なのになんで??って毎日思ってます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくださる方がいるだけでも救われます😩
    1歳過ぎれば寝るの上手くなるよーとか歩き出せば疲れて寝るようになるからと聞いていたのに、全くそんなことはなし
    11ヶ月くらいまで少し寝るの上手くなったかな?って感じで、昼間も2〜3時間まとまって寝てたのに、ここ1週間くらいでなぜか昼寝もすぐ起きる
    ほんとにイライラします
    同じくうちも夜間断乳はしてるので授乳目当てではないと思いますし、室温や湿度も気にしてます😇
    夜間断乳するまでの夜泣きは確実に🥧やら🍼目当てだなと思っていたので、夜間断乳して夜泣きなくなったのに、今回は原因もわからずなので本当にまいります、、、

    • 12月30日