授乳が足りなくて夜寝ない状況に不安。旦那のサポート不足かも。復活できるか心配。
完母で育児中です。
毎日、18時頃から授乳して19時台には寝かしつけします。
寝つきは良い子なのですが
ここ3日ほど、18時前後の授乳が足りないようで
ミルクを100ml飲ませないと、寝なくなりました。
夜間は3~4時間おきに母乳で授乳です。その時は足りてるようで寝てくれます。
2週間前から、1日母乳で問題なくなったので
急にダメになってしまい、不安です。
連休中で旦那がずっといるため
仮眠と水分補給が不足していたのかな。
と思い、今日から気をつけてますが
すぐには、復活できないものでしょうか。。
- みりぃ(7歳)
コメント
さわやか
わたしもそういう時期ありました😂
が、またすぐ軌道に乗って戻ると思います😂
やっぱり水分補給大切かもしれません(´;ω;`)✨
応援してます😂
みりぃ
やっぱり、そういう事あるんですね!
しゃべる相手がいると、どうも水分補給がさぼり気味だったように思います😅
しばらく、ミルク準備して
様子をみたいと思います🙋