※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

大人の歯列矯正について相談があります。3年目でマウスピースからワイヤーに変更し、来月ワイヤーが外れますが、下の歯が隠れていくことが不安です。噛み合わせも気になり、担当医が退職し、今は3人目の医師ですが、相談しても大丈夫と言われるだけです。この前歯のかぶさり方は正常でしょうか。

大人の歯列矯正で相談なのですが

私は矯正始めて3年目になり
マウスピース矯正からワイヤー矯正に変更して
来月ワイヤーが取れるのですが

下の歯がどんどん隠れていってることが不安です。
噛み合わせも悪い気がするのですが
担当医師が退職されてもう3人目の担当医師で
医師に相談しても大丈夫ですよーって言われるだけです😭

この前歯のかぶさり方はおかしくないですか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに少し重なり過ぎている気もします。(審美的にいいとされてるのは噛み合う前歯の深さが2.3ミリ)ただ、噛み合わせの強さは最終段階で咬合紙というものを噛んで歯に赤か青の色をつけてみるのですが、それで強過ぎていなければ、審美的には噛み過ぎていても機能的に問題ないということになります。

矯正途中は歯列をずらしているので噛み合わせが一時的に悪くなることもあります。


セカンドオピニオンで他の矯正歯科医院に、相談に行くのもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね

    そうしてみます🥺
    ありがとうございます!

    • 12月30日