※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オレンジちゃん🍊
ココロ・悩み

妊娠8週でつわりが辛い中、旦那から心無い言葉をかけられ悩んでいます。妊婦の辛さを理解してもらえず、別れることも考えています。どうすれば良いでしょうか。

愚痴らせてください。

現在妊娠8週つわりも始まり一日の中で1〜3時間程度横にならないと辛いです。
午前買い物に行き、それだけで疲れてしまい寝てしまい、起きると旦那にキレられ、もう少し動けよ、上の子が悲しいって言ってたぞと怒られました。
今までも妊娠したのに心無い言葉で何度か傷つきましたが、今回の発言は我慢ならず泣きながら動けるなら動いてるわ!と反論しました。
しかも、上の子の時はヨガとか運動してたじゃんって言い出しました。
ちなみにそれは安定期入ってからのことで、初期の頃は別居だったので、私が悪阻で苦しんでいたことは忘れてたようです。

こんな旦那どう思います?

妊婦ってつわり中は常に眠たいし気持ち悪いし、情緒不安定なものですよね?どうしたらわかってもらえるのか、言葉で説明してわかったといっても、またイライラし出すと暴言吐かれます。

こんな旦那だと別れて産もうか、お腹の子諦めるかとか、上手くいく自信なくなんか色々悩んでしまいます。


冬休み中毎日顔合わせるといいことないですね。

コメント

ままり

そういうところでその人の本質ってわかっちゃうものですよね😅自分が苦しんでいる時、支えてくれる人は、どんな時でも支え合って乗り越えていけます。思いやり大事‼️
1000年の恋も覚める瞬間です💦

はじめてのママリ🔰

つわりの辛さ苦しさをわかってもらうのって難しいですよね…周りの人が軽かったらそれ聞いて「悪阻ってそんなにしんどくないだろ」的な感じに思われたり。
本当に人それぞれなのに。
私も悪阻しんどくて休職して家事育児旦那に丸投げしてますが、本当にしんどいのですが大袈裟に吐いたりしてしんどいところ見せつけてます。
それか、病院で言われた事を盛るとか…これはついていい嘘です!とりあえず私は悪阻のしんどさアピールします。

はじめてのママリ🔰

ご主人ほんとひどい。
つわりがわかる薬でもあればいいのに。ずっとコーヒガップ乗ってるような、もうなんともいえないですよね。

お前の子、身を削って24時間フル活動してんだよ💢
ってわたしが言ってやりたい。

見てもらえるならネット。
しかしこの方の場合は医師や看護師・助産師から説明受けたほうがいいとおもう。

寒い日がまだまだ続きます。身体冷やさないようにしてくださいね🍀

はるうさぎ

私も今妊娠5週になり、つわり始まりました。
2人目希望で、二人目ができるまでは、できたらもっと家事手伝うから、つわりになったら手伝うからと言ってたくせに、現在ほぼ手伝ってくれません。
食器洗いしただけで、全ての家事を手伝った気になってます。

他にも掃除洗濯、食事の支度などやってても手伝ってくれず。
妊娠したら手伝ってくれるって言ったじゃんと話しても、もっとひどくなったらねとか言ってます。

上の子の公園とかも私が一緒じゃないと連れて行ってくれないし。

自分が具合悪い時、食べすぎて気持ち悪い時は、ダメだ動けないとか言ってすぐに横になるくせに、妊婦はそれが常にだよと言っても、頑張ってと言うだけ。

どうしたら、わかってもらえるんですかねー。
私も愚痴ってしまいました🙇‍♀️