※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子を持つ女性が、旦那の実家訪問について悩んでいます。旦那の弟が発熱し、インフルエンザの可能性があるため、実家に行くべきか迷っています。彼女は感染症のリスクを心配しており、行きたくない自分がわがままかどうかを考えています。

生後1ヶ月 感染症について

元々旦那の実家に旦那、私、息子と3人で
12月31日から一泊する予定でした。
(毎年恒例なのでそれについては何も思わないです)
旦那の実家までは車で1時間ほどです

昨日(28日)の夜から旦那の弟が発熱したとのことでした
旦那の弟が25日に友達と遊んでいて、
そこにいた子の1人が27日にインフルエンザになったそうです
旦那の弟は昨日の時点で検査したらインフルエンザは陰性で
今日は熱が下がってきてる状態

12月26日にも会っていて、
保菌しているかもしれない状況で会ってますが、
私たち3人は現在、症状がない状態です

旦那の実家に旦那の祖父母も来る予定でしたが、
それはキャンセルにしたとのことでした
じゃあ私たちもキャンセルでよくないか?

年が明けたら息子のワクチン接種も開始するし、
体調不良になればそれも延期、、、
旦那が仕事に行けば、看病するのは私、、、
生後半年の間は母親の免疫があるから!という人もいますが、本当に免疫があるかわからないし、
ワクチン接種も開始していない状態
もしかしたらインフルエンザもしくは普通の風邪等の菌があるかもしれない実家に帰りたくはないのですが、これは私のわがままなんでしょうか、、、、

私は発熱してから検査までの時間が短すぎたので、インフルエンザ陰性と出たのではないかと思ってます。
旦那は陰性ならインフルエンザじゃないんじゃないー?28日から3日も経つから大丈夫でしょ!と😅


みなさんなら行きますか?辞めておきますか?
行きたくない私はわがままになるんですかね、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

インフルエンザ脳症怖いので私なら絶対行かないです😞3日目なんてまだ移りますよ😞赤ちゃん守れるのは自分たちだけなので今わざわざ行かなくてもいいかなって思います!

u

絶対行きません!
先日6歳の息子が夜中から発熱し、翌日の16時に病院でインフル検査したところ陰性でした。
しかし7日経っても下がらず、どの検査しても陰性のため再度インフル検査したら陽性でした。時間が経ち過ぎていたためタミフルも飲めず結果8日間39度以上の熱でした。中耳炎と蕁麻疹もでました。
なので弟さんがインフルの可能性は大いにあります。
発熱日を0日と数えて5日間は隔離ですから31日は危ないです。
そしてお子さんはまだ生後1ヶ月でしたらタミフルも飲めないと思うので、あんな辛そうな思いを赤ちゃんにさせるかもしれないなんて考えるだけで他人ながらに恐怖です😣
それにインフルじゃなかったとしても何かに感染していたのは間違いないので。
きっと食材などの準備もして下さってるだろうし申し訳ない気持ちはありますが子供第一に考えていいと思います!

  • u

    u

    我が子が8日間苦しむ姿を見たばかりなので熱くなってしまってすみません🙇‍♀️
    年末年始は病院もやってないし無理はしないでくださいね。

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    息子さん大変でしたね、、、

    発熱からすぐ検査するとやっぱり陰性って出ますよね💦

    1ヶ月の子がインフルかかるって相当ですよね😅😅外出は頻回にしてる方ですが、2時間程度の買い物やランチなので、インフル疑惑のお家に飛び込むのと訳が違いますよね😅
    義実家は好きですが、移る時は何をしても移るだろうって考えなので困ります😅
    まだひとつもワクチン打ってないのに!!って😅

    発熱日が0日だと1/2までが隔離期間ってことですよね??🙄

    • 12月29日
  • u

    u

    そうです1/2ですね!
    旦那さんも理解してくれたらいいですね。

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

絶対いきません!
生後1か月なんて高熱だしたら入院することが多いです!
ましてママさんももしインフルとかになったら付き添い入院とかできません!