※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MK2
子育て・グッズ

トイレトレーニングを始めたタイミングやきっかけについて教えてください。末っ子のトイレトレーニングに悩んでいます。

皆さんはトイトレし始めたタイミングなど
いつでしたかー?
また何かきっかけがあってしましたか?😳

一番下の子が1週間後に2歳でうんちが出たら
出たとも教えてくれるし保育園でもおまるには
座ってるようなので自宅でもちょこちょこ
座らせてるのですがまるで出なくて😂

長女はトイトレ2歳からスタートして
割とスラスラできて3歳過ぎにはオムツ外れたし
逆に長男は何しても駄目でずっとほっといたら
3歳半で突然オムツ取れました笑笑

なので末っ子の時はどうしたもんかとふと
疑問に思って😂

コメント

はじめてのママリ🔰

長女は2歳過ぎ頃パンツにしたいと自ら言ってきてくれたのですが、2歳半に転園を控えていたので待ってもらい、その間にやる気が失せてしまったので、しばらくオムツで過ごしていました。転園して2ヶ月後にそろそろパンツにする?と聞いたら、明日からにするわと言って有言実行、1週間で外れました。2歳9ヶ月でした。
次女も長女と同じく2歳半に転園を控えていたのですが、保育園の先生から1歳8ヶ月の頃にパンツでいけそうと言われて、本人もやる気だったのでその頃からパンツで過ごしていました。便秘ちゃんだったのですが、オムツよりオマルだと踏ん張りやすいようで、特にうんちは好んでオマルに座っていました。おしっこはそれなりに漏らしていたと思いますが、2歳半頃まではお出かけ時はオムツにしてもらいましたが、園や家ではほぼ漏らすこともなかったです。

個人的には本人のやる気が出た時が一番タイミングよいのではないかな?と思っています🤔

  • MK2

    MK2

    私も本人のやる気に任せようと
    思って入るのですがうんちでたら
    すぐ変えて!みたいな感じで教えにくるし
    上の子に右に習えの時期なのか
    上がトイレ行くと自分も座りたがるので
    座らせるけどでないので興味があるのか
    ただ真似っこしたいだけなのかわからなくて😂

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このまま好きなようにさせておいたらそのうち覚えるんじゃないでしょうか?🤔

    • 12月29日