
コメント

Sapi
アレルギー出ないものは午後にあげた時もありましたが
年末年始、どこの救急も混んでそうだし
絶対今日あげなきゃいけないわけではなければ
念の為やめてはおきますかね😂💦

はじめてのママリ🔰
午前と午後ってなにかあるんですか??私は色々都合でいつも離乳食午後にあげてます😊
-
高菜
夕方の遅めの時間に初めて食材を食べてアレルギー反応が出ちゃった時に病院が開いてるか問題かと💡
いつも行ってる病院が診療時間終わってる時にアレルギー反応が出たら救急病院を探さないといけなくなるので…- 12月29日
-
まゆ
返信ありがとうございます!
高菜さんのコメント通りなんですが‥
午後から帰省するのでフリーズドライ持って帰るんですが、食べたことないやつがあって💦
念の為やめとこうと思います!- 12月29日

ねこ茶
何かあったときに病院にかけつけやすいという意味で午後は避けるんだと思います。
(12:00~15:00まで休みの病院が多いため)
私も年末年始は行きつけの病院が閉まってるためやめておきます。
-
まゆ
返信ありがとうございます!
そうですよね💦
やめておきます!- 12月29日

はじめてのママリ🔰
基本初めての食材は午前中に食べさせるようにしてます!
フリーズドライでもそうじゃなくてもそうしてます🙆♀️
午後でも診療やってれば大丈夫かと思いますよ☺️
-
まゆ
返信ありがとうございます!
市販でも午後はやめておいた方がいいですね💦- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
うち基本最初BFで1回使い切りとかで使えるものとかでスタートしましたが
試したことないものは病院やってないときは避けますね💦
12月半ばからスタートしたので
年末年始に突入するまでに食べられる品数増やすようにしておく方が良いと言われてそうしました🤔
午後からでも病院行ける環境なら良いと思いますが
どちらにしても今日から年明けまでは病院やってないところが多いので
初めてのは避けた方が良いと思います💦- 12月29日
まゆ
返信ありがとうございます!
ですよね💦すみません😂