※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

インフルエンザで授乳できず、母乳が減ってしまったことにショックを受けています。搾乳が遅れたため、母乳の量が少なくなり、元のサイズに戻らないことを悔やんでいます。

すっっごくショックで聞いてください😭😭
3人目産後1ヶ月なのですが混合で育てていて、授乳後ミルクを40足していました。
ですが私がインフルになり、授乳できなくて張ったら搾乳をして絞らないといけないと知らなくてぱんぱんに張ったまま放置していました…。 というより張っているのを2日ほど我慢すれば張りは治まると思っていました。そしてまた授乳再開すれば張りだして授乳できると思っていました😭
2日目で痛すぎてママリで相談すると、絞らないと母乳つくられなくなると聞き急いで搾乳しましたが、 丸4日ほぼ何も食べれなく、搾乳も遅かった私のおっぱいは授乳が終わったおっぱいのようにかなり小さくなりました…。 それでも授乳して授乳してってしていたら少しだけ復活したのか大きくなりましたが元の授乳中おっぱいの半分以下ぐらいの大きさにしかならず母乳も全く足りていなさそうでもうショックでショックでなりません😭😭😭
元々母乳育児にこだわりがなく1人目は完ミだし、大きくなれば母乳でもミルクでもと思っていましたが 子どもは3人まででこれが最後かと思うと、少しは役にたててたおっぱいが寂しくて仕方ありません😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

インフルお疲れ様です🥲
まだ産後1ヶ月なら頑張ればだいぶ戻ると思います😊

hari

大丈夫ですよ!
まだ産後1ヶ月ですし、断乳してたのも4日ですし!
体調もどればおっぱいもきっと戻ります!
たくさんのんでもらいましょー!