
完母を続けるのが辛く、完ミに切り替えたいと思っています。皆さんはどのタイミングで母乳育児をやめましたか。
完母がきつくてどっかで完ミに切り替えたいのですが、母乳育児をやめるタイミング皆さんはいつでしたか?
母乳を飲んでる姿は愛おしいですが、ワンオペで上の子の幼稚園などの時間の縛りがある中、トイトレもしていて、完母結構きついなと思っています💦
乳首の痛みもあるし、飲ませ終わった後の母乳が作られるじんじんした痛みもだいぶ苦痛だし、、授乳により胸が更に大きいのも苦痛です。痩せないのも辛いし運動大好きなので痛くて運動できないのも辛いし。食欲があって食事制限できないのも辛い。
愛おしい姿をこんな理由で見れなくして良いのかと思いつつ完ミにしたいなとおもってしまいます。。
皆さんならどうしますか?
- ママリ(生後1ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月で混合→完ミです!
元々完ミ希望だったので

はじめてのママリ🔰
3人目が完ミでした😊
子どもが飲んでくれなかったのもあるし、もう子どもはこの子で最後と思っていたので、完ミにして、みんなでミルクあげたりできる方が良いなぁと思ったので、入院中に完ミにしました😊
同じ状況だったら完ミにするかなぁと思います🤔

ママ🌻
私は2人目を完母⇨完ミに移行したくて失敗した女です😭😭😭
上の子の生活のリズムとの兼ね合いでミルクにしたいんですけど、哺乳瓶が全く使えなくて…🥲
今も使われているかもしれませんが、ミルクに移行しようかと検討してるなら、哺乳瓶もちょこちょこ使うべきです絶対に…🥹私の二の舞になりませんように………
1人目は9ヶ月ごろから完ミに切り替えましたが、哺乳瓶で一生懸命飲んでる姿を第三者目線で見るのも愛おしくて可愛かったです❣️笑
確かにおっぱいを一生懸命吸ってる姿は可愛いし愛おしいし、ママからしかみられない角度で愛おしいし……
でも、ママリさんの完ミに変えたい!って理由は別におかしくないと思います!いいと思いますよ〜🤍
質問の趣旨とかけ離れていたらすみません💦

うたこ
3人目から、完ミです。
3人目は生後1ヶ月半から、4人目は初乳だけあげて完ミにしました。
1番大きな理由はディーマーがあるからです。
でも毎回毎回授乳のたびに乳首痛すぎて、授乳の時間恐怖だったので完ミにしてめちゃくちゃ精神的に楽になりました✨
3人目も4人目も最初は母乳やめることの罪悪感で何回も泣いたりしたけど、今は完ミ最高ー!って思ってます😊
長男が今年小学校に入学してまだ登園付き添ってるんですが、ベビーカーでミルク飲ませながら登園の付き添いもできるし、個人懇談もミルク飲ませながら先生とお話ししました(笑)
朝ごはん、夜ご飯の時とか下の子に食べさせながらベビーベッドでミルクあげたりできるので、心の余裕ができました🥺
ママリ
理由を聞いても良いですか?
そして母乳どう止めましたか?
母乳過多なので止め方がわからず💦
はじめてのママリ🔰
誰でも育児できるからです!
ひたすら我慢と言われて我慢でした、圧抜き程度、、、
私も母乳結構出てました😵💫
めちゃくちゃ痛かったです