
フォローアップミルクについて、栄養不足が心配で夜寝る前に飲ませています。同じ考えの方はいますか。
フォローアップミルクについて質問です。
賛否両論あると思いますが、栄養士さんや小児科の先生の意見を聞いて一歳以降もフォローアップミルクを飲ませようと思っています。
ご飯は3食食べるし体重や身長も標準ですが、今は鉄分不足の子どもが多く推奨していると言われたので、自分が若いうちに貧血などになってしまった経験から飲ませてあげたいと思ってます。
同じような考えでフォローアップ飲ませている方いらっしゃいますか?
本来なら卒乳だと思っていましたがどちらかというと栄養不足が心配で夜の寝る前のみ飲ませています。
意見お聞かせください。
- まる子(妊娠15週目, 1歳3ヶ月)
コメント

みっこ👶
うちの息子は、ご飯中の水分補給の一環で朝にストローマグで飲ませてます😊
うちは朝パンをあげているのでちょうどいい!って思いまして🤣

S
フォロミの活用いいと思います!
金銭的な負担と、元が完母で調乳の工程がどうしてもめんどくさくて私は辞めちゃったのですが…😣
でも、寝る前は虫歯や消化の負担?にもつながるのでお茶にして、おやつや食後のタイミングであげれたら理想かなというイメージです!
-
まる子
回答ありがとうございます☺️☺️
肯定的な意見があって嬉しいです🩵
なるほど🧐!そう言った方が哺乳瓶も卒業できそうでいいですね!参考になりました✨ありがとうございます!- 12月29日

はじめてのママリ🔰
1歳の娘、フォローアップミルク飲んでます😄
3歳の娘の時は言われなかったですが、今回保育園の栄養士の方から鉄分やカルシウム不足が精神の発達に影響すると話があって飲ませてます!
朝と夕に200㎖、昼に普通のミルク80㎖飲んでます😊
-
まる子
返信が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
推奨されてる方もいらっしゃるってだけでホッとします🥹結構市の方からは卒乳卒乳言われたので💦
精神の発達にも!😳もう飲むしかないじゃないですか〜お仲間がいて嬉しいです😭ありがとうございました😭😭🩵- 1月15日
まる子
回答ありがとうございます☺️☺️朝は喉乾くけど、麦茶だとなかなか飲まないのでいいですね🩵
哺乳瓶は卒業したいので、参考にさせていただきます✨ありがとうございます!