※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもを3人希望していたが、育児や不妊治療の影響で2人に決めた方が、他人の妊娠報告に胸が苦しくなることがありますか。

元々子どもは3人欲しかったのですが
2人の年子育児が大変すぎたのと
お金のことも、そして不妊治療しなきゃ
妊娠する確率がかなり低いことなど
いろいろ考えて我が家は2人と決めました。
1人目不妊治療5年、2人目は奇跡的に自然妊娠。
重度の多嚢胞で基本自力で生理がきません。

もう割り切ってたつもりでしたが、
つい最近近所のママさんに妊娠報告を
されました。めちゃくちゃめでたいし
一緒に喜んだのですが
なんだか胸がギュッと苦しくなってしまいました😢
やっぱり羨ましいという気持ちがあります
それがなかなか消えません
どんどん大きくなってくるお腹をみると
あぁ、、いいなぁと。

産後はめちゃくちゃ大変だしきついし
もういいや!!って思ってたのに。

もう1人欲しかったけど諦めた方、
他の人の妊娠報告ちょっと苦しくなったり
しますか?😣

コメント

わたまり

私は、自然妊娠ではありますが、子供はいま3人います。
もう1人欲しくてかなり、かなり悩みました。金銭的にも、キャパ的にも。。ただ、もう年齢も待ってくれないしあとから欲しかったと後悔しても手遅れになるので、宝物をもう1人授かろうと決意しました。2人年子の時が一番大変で泣いてばかりいましたが、3人目からはだいぶ楽になりました。
3人の方が楽だと感じました。
自分の気持ちと旦那さんの気持ちと。ご相談してみてください。

はじめてのママリ🔰

わかります、、
元々3人欲しく、2歳差の姉妹です!
年齢的に今年が最後かなあ、自然妊娠したらなあ、って思ってましたがなかなか🥺
一昨年姉と妹が同じ年に妊娠したと聞いた時はめちゃくちゃ羨ましかったです😣
もう結構年齢差があいてきたことで落ち着いてきました!