
育休中の女性が、旦那の家事協力について悩んでいます。旦那は平日仕事で帰りが遅く、家事はほとんど彼女が担当していますが、最近風呂掃除をしてくれなくなりました。彼女は旦那を労わるべきか迷っています。
ワンオペ、2人の子どもを子育て中です。
今育休中なのですが、みなさん旦那さんは
どれぐらい家事をしてくれていますか?
旦那は、平日は朝から晩まで仕事でおらず
基本的に家事育児は全て私です。
夜帰ってくるのが22:30です。
私も寝ていることもあるので
ご飯温めて食べて、自分の食べた分を片付け
食洗機セット、風呂掃除は
旦那にお願いしています。
ですが、最近、風呂掃除をしてくれません。
育休中なんだからいいじゃん〜って言われます…
旦那を労って私が全てやるべきなのでしょうか…
- がっちゃん(生後10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
夜帰ってくるのが19:30頃で
月に2度泊まり勤務あります。
帰宅後は下の子のお風呂と
洗濯、自分の皿洗いくらいはやってくれます🙏
この担当ってよりかは
気づいた方がやって、
寝る時間は決まってるんだから
それまでに終わらせよーぜ、
ってスタンスですお互い🤝

はじめてのママリ🔰
私は元々専業主婦のときもありましたし、働きつつ育休も経験しました。現在はシングル3人の子持ち(3人共未就学児のときもありました)フルタイム正職、誰にも頼らず完全にひとりで育てています。
どっちも経験して思うことは、仕事の方がよっぽど楽。笑
ただ働けばいいだけの旦那さん、ずるいです。笑
お風呂掃除くらいやって当然かと!!
-
がっちゃん
コメントありがとうございます!
誰にも頼らず家事育児仕事、本当に頭が上がりません(><)
お風呂掃除ぐらいやって当然!
スカッとしましたー!
諦めずに言い続けます!- 12月28日

はじめてのママリ🔰
帰ってくるのは20時ぐらいですが、
お風呂掃除、床のクイックル掃除、洗濯畳み、部屋干し、食洗機セット、手洗い分の洗い、保育園の用意、
などやってくれます💡
もちろん全部1から10まで任せるというより一緒にやってますが、私が子どもの寝かしつけで一緒に寝落ちしてしまったときはやってくれてます😭
-
がっちゃん
コメントありがとうございます!
ごく稀に20時に帰宅ありますが、こんなにしてくれること絶対にありません!
とても協力的な旦那さんですね!- 12月28日

りん
専業主婦で、家事は全くしなくなりました💦
自分の食べた分も水につけるだけで、食洗機にセットしないし、トイレとお風呂掃除はお願いって言ってるのに、全然してくれないです😭
-
がっちゃん
コメントありがとうございます!
私も今はほぼ専業主婦のようなものですが、専業主婦の大変さを本当分かって欲しいとつくづく思います…
お互い、諦めずにお願いしましょう!!- 12月28日

はじめてのママリ🔰
何でもしてくれます🤲´-
できないことがないので家にいたら夜泣き対応とかなんでもd(ゝω・´○)
-
がっちゃん
コメントありがとうございます!
なっ!なんでも!!
そんな神のような旦那さん素敵ですー!
風呂掃除ぐらいやってもらわねば…- 12月28日
がっちゃん
コメントありがとうございます!
気づいた方がと言うスタンス理想ですー!日頃から気づいてくれない男なので、こっちが指示出してどうにか…