※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーとしての不安や孤独感について、他のシングルの方々の経験やアドバイスを求めています。

わたしはシングルで子どもを育てているのですが、
毎日不安と先の心配で心が折れそうです。

周りの友達はみんなご主人がいて
いいなぁと思ってしまいます。

世の中にはシングルの人たくさんいるよ、と
市の方に言われたのですがそうかな?と
思ってしまいます。

私は元夫の不倫、モラハラで離婚をしたので
そんな父親はいないほうがいいと言われますが
そうなのかなーと思う時もあります。

とくに子煩悩でもなく、子どもの世話は
お風呂に入れるぐらいでした。
あとは自分のしたい筋トレや休みの日は
YouTubeを見る日々。

けど一馬力と二馬力はやっぱ違うなーと
思いつつ、、、家事はゴミ捨てをしていたぐらいです。

先に進みたいのに、よかったのかなーと。

シングルで育ててる方や、シングルで育った方
アドバイスや経験等教えていただけたら嬉しいです😭

※批判コメントはいりません。

コメント

m a ★

シングルです!

世の中シングル多そうなのに
私の周りも数人だけです😂
たまにお金のことで
しんどかったり不安に
なったりします🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、、
    わかります。
    お金に余裕があればなーと私も何度も思います

    • 12月27日
にん

わたしは途中から片親で育ちました!姉もシングルで子育てをしています。
同居していた父とは血縁がなく、虐待まがいのものもよくあり、小学生なりに精神的に追い込まれていた記憶があります。
子どもの時から感じていたものとしては、両親の仲が悪い、父親との相性が悪ければ本当にいない方が幸せだと思いました。
母が1人で3人育ててくれていた分、忙しく寂しい思いもしましたが、それでも離婚した後の方が圧倒的に幸せでした!

姉は子どもが小さい間は実家にいたので、手が多く助かったと言っていましたが、お一人で子育てされる環境、本当に大変だと思います。
無理しないでと言われても、育児となると放っておくことができないことの方が多いですよね。
どうか日常の中で少しでも楽しい時間やリラックスした時間が過ごせますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださってありがとうございます😭
    やはり子どもの目線としてはそうなのですね、、、
    なかなかきついものですよね。
    わたしも一緒にいたら不仲になってただろーなーと思います。

    実家にいると気を遣ったりしてなかなかしんどいなーとおもっていて、出た方が円満な距離感かなと思っています😭
    元夫が頼れなかったので、頼ることができないので、人に頼る!ということを頭に入れて行動してみます!!
    ありがとうございます😭😭

    • 12月27日
(*˘︶˘*).。.:*♡

めっちゃ分かります😢
でも、娘は今、どうしてパパとママは会ったらすぐ喧嘩するの?
と言います。
きつい時はママがいいと泣きます。
面会の時でも。

私は何とかするしかないとおもってます。
何とかするしかない。
それが何かは分からない。でも何とかするしかない。

娘を幸せにするのは私で元夫ではないからです。

ご主人が居ていいなぁとは思いますが、今の環境で最大に生きるしかないとも思います💦

私はモラハラとかで離婚しました。

娘には、私のことで苦労かけないようにしたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元夫さんがきつい言い方をお子さんにしているのですか?

    そうですよね、、、
    モラハラでこの先何十年も!となると相当きつかったですよね、、、
    できることを最大限にする!これが大切になってきますよね😮‍💨

    • 12月27日
  • (*˘︶˘*).。.:*♡

    (*˘︶˘*).。.:*♡

    元夫、色々とヤバくて……。キツい言い方は出来ないですが、人として生きるモラルがない。

    です!
    共に強く生きましょう!

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、、
    いろいろありますよね😮‍💨

    ありがとうございます🥹
    がんばりましょう!!

    • 12月27日
ママリ

姉がシングルで専業主婦で離婚パート12万から働き始めて姪っ子は大卒、就職して社会人ですよ😊
実家頼れますか?使えるものはどんどん使ったほうがいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家暮らしをしているのですが、出たいなーと思っています😭
    姪っ子さんはお父さんは?ていうことありましたか?
    やはり子どもの環境が整っていることが大事なんですよね🥹

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    姉は実家の近くで子供と2人で暮らしてました😊
    が晩ご飯は姪っ子だけ実家で食べさせてもらってましたね!
    パパの事を聞くのは小さい頃はありましたが小学生高学年になると色々とわかるようになるので言わなくなりましたよ😊
    大学も奨学金使わずにいきました😊

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    子供も色々と察しますもんね🥺
    奨学金使わずに大学はすごいです!!
    わたしもがんばりたいと思えました😭😭✨ありがとうございます😭

    • 12月27日
まめり

シングルになったのは最近でしょうか?
私もシングルです☺️
子どもがお腹にいる時から別居になり、1歳になる前に離婚したので、もう8年ほどになります☺️

周りのこといいなぁと思う気持ちも、毎日不安や心配で押しつぶされそうな気持ちも、これで良かったのかな?と後悔しそうになる気持ちも分かります。離婚後数年はネガティブな思考との戦いでした💦
その度に、なぜ別れたのか、別れなかったら死んでたかも…と頭と心を整理してました。
生活基盤が整ってくると、少しずつ気持ちも落ち着いてくると思いますよ!
自分が倒れたら終わりというプレッシャーはずっとありますが。
最近は息子と2人で年に数回旅行に行くのが楽しみです✨
2人きりなので予定を立てるのもすごく楽!笑

これから先、楽しいこともたくさんありますよ!!お互いぼちぼちいきましょ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたたかいコメントありがとうございます😭
    シングルになったのは最近です。
    やはり時間薬でやっていくしかないんですね!
    旅行いいですね😊✨金銭面ではやはり大変ですか??
    確かに成人男性が1人いないだけでも全然違いますよね🥹

    • 12月29日