※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

切迫早産で入院中の女性が、娘に会えない寂しさを感じています。娘との時間が長かったため、特に泣いてしまうことに悩んでおり、励ましの言葉を求めています。

今日から1ヶ月ほど切迫早産で入院になりました🥲

情けないですが、娘に会えないのが寂しくて
涙が止まりません。😭
娘が生まれてから今日まで、何か用事がある時以外はずっと一緒だったので、寂しくてたまりません。
娘は基本的にはパパのことも好きで、誰にでも愛想を振り撒くタイプなのですが、眠たくなったときや機嫌が悪い時はママママになって、抱きついて離れなかったりするので
寂しい思いをさせるなとか、ママいないなって思わせることを考えたら可哀想で悲しくなります😭

看護師さんたちがいる前でも泣いちゃって情けないですし、しっかりしたいです。
どなたか励ましの言葉をお願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2人目切迫で入院の時息子に会いたくて泣いてました😭

息子も割とどこでも誰でも平気なタイプで、「ママは?」と聞いたのも初日だけで…お見舞いに来てママは病院にいると理解してからは聞かれすらしなくなりました😂ずっとワンオペで見てきたの私なのに😂
意外と子供の方がしっかりしていて環境の変化への適応能力高いです😂

明るい子なようなので、きっと素敵なおねえちゃんになるし、兄妹の姿はめちゃめちゃかわいいですよ!
それを楽しみに今は全力でのんびりして、入院生活の中でも暇つぶし探して過ごしてください🥺私もお腹の子の事なんて正直どうでもいい、考えられないくらい息子に目を向けていたのでちゃんとお腹を愛おしく思ってあげられなかったなと少しだけ後悔してたので🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    意外と子供の方がしっかりしてるって言葉すごく心強いです!!
    なんだか一気に元気出ました😂
    ほんとに子供より私の方がよっぽど寂しがってる気がします😂

    最後のゆっくりできる時間と思って思う存分ゆっくりしながらお腹の子のことを思う時間にしたいと思います!!
    すごく元気出ましたありがとうございます😭

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

私も泣いてました!
30w未満だったので家から車で1時間かかる病院に緊急転院搬送されたので平日は誰も面会に来ず😭上の子の幼稚園の入園式にも参加できず大号泣でした。

割とコソコソ泣いてて入院中2回くらい看護師さんの前で大号泣してました。

上の子は、幼稚園でママに会いたい!と大号泣したりとかはなく夜だけ睡眠が深くならずすぐに起きてしまうようになったので私が病院で使ったタオルを持ち帰ってもらったらその日から安眠できたようです🙌🏻

退院前日からママが帰ってくるの。とご機嫌だったようです。