※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

多兄弟で育ったため、子供を1人以上持つことに不安があります。夫は2人以上希望ですが、平等に愛せる自信がありません。

自分自身が多兄弟で育ち、寂しかったり母親を独占したい気持ちが強かったため、どうしても子供を1人以上欲しいと思えません。
同じような方、結局お子さんは何人(願望・予定も含め)ですか?

私は現在息子が1人です。
夫は3人兄弟で、子供は最低でも2人以上ほしいようです。
私も兄弟いいなと思う反面、2人以上を平等に愛せる自信がありません。
母親も人間である以上完全な平等にならないことは仕方ないのかもしれませんが、平等に愛せない自分自身が許せません。
昨日こういう話を夫としたら、軽く引かれました😓

コメント

はじめてのママリ🔰

私も、多兄弟で育ちました。
結婚時、賑やかな環境で育ったので、子どもも2人以上は欲しいと思ってました。
夫は一人っ子だったので、1人は寂しく兄弟が欲しかったから、2人は欲しいということを言われました。
子どもは3人います。毎日、うるさいぐらい賑やかです。子育ては大変ですが、精神的に賑やかな分、落ち着きます。
兄弟平等に愛されたことはないですし、子どもも愛せる自信はありません。でも、子ども同士、仲良く遊び、時に喧嘩して、楽しそうに過ごしているので、それはそれで良いのかもしれないと思ってます。
皆さん、お子さんを平等に愛することは出来てないと思いますよ。だから、ご自分を責めないで下さい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ママリさんは多兄弟家族を賑やかな環境とポジティブに捉えられていて、素敵だなと思いました🥹
    お子さんも3人いらっしゃるんですね。落ち着くとのこと、本当にすごいです!
    お優しい言葉も嬉しいです。ありがとうございます🥲✨

    • 12月27日
ママリ

めっちゃわかります!
私は3姉妹で母の取り合い、つかみ合いの喧嘩や叩き合い、姉なんて〇ねくらいに思ってましたし、家にいても気が休まらないし母は喧嘩に仲裁あんまりしなくてなんで味方してくれないの?!って思ってましたし姉妹の中で常に母の一番でいたいと思っていたので😂
私のキャパもないしそれらもあるので一人っ子予定ですよ!兄弟なんていたら常に喧嘩してると思うのでそれもめっちゃ嫌です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ママリさんの言葉が一言一句自分の気持ちすぎて感動です😂
    キャパの無さを自覚しているのも同じです。
    夫には「理解できない」と言われましたが、こればかりは経験した人にしか分からない感覚なのですかね🥲
    自分が異端すぎると思っていたので、ここで共感してもらえて本当に心強く嬉しかったです!
    ありがとうございます💓

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    兄弟って常に仲良いなんて幻想ですし足の引っ張り合いみたいなとこもあって本当いやでしたね😅💦
    このしんどさは経験してないとわからないと思います🤣
    お疲れ様です☺️
    ママリさんも相当兄弟に揉まれて生きてきたんですね笑

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりすぎます笑
    私の周りではむしろ一人っ子の人のほうが穏やかで精神的に自立してる人ばかりなんですよね😂
    私は4兄弟でしたが、うちも毎日口どころか手も足もでる喧嘩ばかりで良い思い出ないです🤣

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    わかります笑
    私の周りの一人っ子も穏やか、常に余裕がある、自立している人が多いです😂
    私が私がみたいな感じもなくてみんなに優しく出来る人って感じです☺️
    多分満たされてるんだろうなと🥰
    4兄弟は激しそうですね🤣
    手も足も笑
    激しい笑

    • 12月27日