※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校に入るとママ友はできるでしょうか。また、違う小学校の友達やママ友と会うことはありますか。

小学校に入りママ友などできますか?
幼稚園にはママ友結構いますが学区が違います。
また小学校にいっても違う小学校のお友達やママ友と会ったりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今のところ小学校でママ友はできていないです。
小学生になると親が学校に行くということが減るので親同士顔を合わせる機会が保育園と比べるとかなり減ります💦
保育園から同じ学校のママさんとは仲良くしてもらっています。
学校が違うお友達とは会おうと思わないと会えないです💦

ママリ

小1の娘がいますがママ友はできてないです🥹
一緒に公園に行くお友達のママさんとライン交換はしましたが基本ついていかないので会わないですし、学校に保護者が行く機会も幼稚園より少ないです。

幼稚園から親しいママ友とは会いますが、その他のママさん達とは習い事で会うくらいです。

はじめてのママリ

小学校入ってからのママ友はいないですね。
PTAとかで重要な役職につけば仲良くなることもあったりするようですが、そうでもなければあまり他の保護者の方と話す機会も多くありません。

園時代のママ友で小学校は違うけど仲良くしてる方はちょこちょこいます。

はじめてのママリ🔰

小学校入ってからのママ友は、いません😣💦

はじめてのママリ🔰

出来てないです!
みんな保育園とか幼稚園の知り合い同士で固まってるイメージです。

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

何人か出来ましたが、自分から行動しなかきゃ出来ないですね。

ランチや長期休みに親子でお出かけしてます🥰

はじめてのママリ

本当に仲良しなのは幼稚園からのママ友です。学校行事後のランチもその友達です。
子供同士が仲良くてLINE交換して、遊ぶときに連絡取り合う程度のママさんは何人か居ます☺︎
感じの良いママとしかLINE交換はしないけど、ランチまでは行かないですかね。。