※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
お仕事

旦那が退職後の無職期間の保険や年金について心配しています。無職の間、子どもの保険証が使えなくなるのか教えてください。

仕事を辞めたあとの無職の期間の保険について。
旦那が仕事を辞めます。3/31付け退職、4/1から違う職場で働く予定でしたが今いる会社が20日締めなので総務の方から会社の手続き上の問題で、できれば20日付けだとありがたい的なことを言われたそうです。
そうすると3/21~3/31の間は無職になってしまいます。
(次の職場は4/1~と決まっています…)
その場合、保険とか年金関係はどうなりますか?
子どもが旦那の扶養なので無職の期間は子どもの保険証も使えなくなりますよね💦
保険等の関係でできれば31日付けにしてもらいたいとお願いする予定でいるそうですがもしダメだった場合、たった11日間ですが無職の期間のことが心配なので詳しい方教えて頂きたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

20日締めとか関係ないですよ。
それが仕事ですよね?
年度末に仕事増やすなってことなんでしょうけど。
1ヶ月まるまる国保扱いになるし、会社的にも嬉しいでしょうね。

社保に入らない期間は国保です。
国民皆保険制度なので、入る保険がないなら国保に加入義務があります。
市役所で手続きが必要です。
あと、月末時点で国保なら3月は国保になります。
病院等にかかるときに気をつけてください。

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦
    会社側がありがたいだけでこちらが色々面倒ですよね💦
    私も旦那も国保に加入したことがないので無知ですが国保は保険料が全額自己負担になりますよね😵‍💫
    やっぱり31日付けじゃないと困ると旦那に伝えてもらいます!

    • 12月28日