
働き方について意見聞かせてください。現在10時から15時までの扶養内パ…
働き方について意見聞かせてください。
現在10時から15時までの扶養内パートしてます。
ですが旦那の転職により世帯年収が減るので
私も仕事を増やそうかなと考えてます。
10時-15時で働いた後、一度帰宅して
子供達と過ごしながら夜ご飯の準備をして
旦那が帰ってくるタイミングでもう一度
職場に戻りお店がラストの21時まで
2時間ほど働こうかなと思ってます。
実質7時間稼働です。
時給1050円ですが、社保かけてもらうとして
これって1番損な働き方ですかね?😂
どうせなら時給の高い別のとこに
行った方がいいですかね😂
それともそれぐらいしか働けないなら
扶養内でいた方が得なのか誰か教えてください😂
- はじめてのママリ

ままりん
どれくらい減るかにもよるかと思いますが
社保入ると結構引かれるのでマイナスに
ならないようならこの働き方でもいいと
思いますがマイナスなら扶養内の方が
いいかもしれないです!
コメント