
コメント

えぽ
えぇ😨それは、辛い💦うちも、毎回旦那任せでした。旦那は毎回、やり方忘れて市役所行きますが、行く前に産婦人科の看護師さんから必要な物の説明を受け、市役所では、市役所の方が、どんどん進めてくれて、出生届け出した流れで、そのまま市役所の方が児童手当も案内、説明、手続きをしてくれると言ってました💦なので、出生届けの後なんで、児童手当の手続きしなかったのかが、不思議です😭

ママリ🔰
すぐ気が付いてよかったです!!11月分がなかったってことですか??
うちも役所で「次はこちらにー次はあちらにー」とコンベアみたいに案内されたと言ってました😭
-
まぁ
12月の最後の週に気づいて慌てて手続き行ったので1月分からは貰えますが12月分は貰えないんです😭
その日は市役所激混みだったらしいので説明もなかったのか、夫が聞いてなかったのか…
腹立ちすぎてしばらく眠れませんでした。笑- 12月28日
まぁ
市役所の方がちゃんと説明してくれるんですね🥹
その日は市役所激混みでそれこそたらい回しだったらしく、しかも夫も自分で調べてするタイプじゃないので(指示待ちタイプ)…私はラインで児童手当の手続きもしてって送ってたんですけどね…
しかも手続き出来てなかったよって言ったらやったことないからわからん💢とか逆ギレしてきて、いや長女も次女もお前が行ったわ!💢ってこちらも怒り爆発で💥笑
ほんとに辛過ぎました🤣