
朝寝坊して急いで家事をこなす中、旦那はテレビを見ながらのんびりしており、娘の世話でストレスが溜まってしまったというお話です。
少し吐き出させてください😭
朝ちょっと寝坊してしまい急いで自分の身支度(と言っても顔洗って着替えるだけ、メイクは後から)
娘の着替え、保湿
旦那のお弁当作り(冷凍食品詰めるだけ)
ゴミ集め
洗濯
これを旦那が仕事に行くまでの30分でやり
お腹すいてるけどわたしの朝ごはんは後回し。
そんな中旦那はテレビを見ながら朝ごはんを食べ、自分の身支度。
弁当作ってる間も娘はわたしの足元にきてしがみついたり。
可愛いけど動きづらい。
旦那は「可愛いやん」と言うだけ。
ゴミ捨ては仕事に行くついでに旦那にお願いし
娘の離乳食あげてたら
お皿をひっくり返される。
ここで頭ぷっつんてなっちゃって
思わず声を荒らげそうになっちゃいました😭
自分が寝坊したのがいけないんですけど
夜中に娘が起きてなかなか寝なかったので起きれなくて🥲
離乳食あげて授乳して寝たので一段落ですが
まだお風呂掃除と洗い物があるし
些細なことでぷっつんなるのが自分に余裕ないんだなと😭
今日の離乳食も、だいぶ雑にあげちゃってたなと反省です😭
- なあ(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の中でルーティンがあると全て熟そうと思ってキャパオーバーになりますよね🥺
洗濯も急ぐものじゃないから旦那さんの出勤の後でも大丈夫だろうし(大丈夫じゃなかったらすみません)、ゴミ集めも前日の夜にある程度まとめておいたら楽ですよ🙆🏼♂️
私は夫のお弁当は夜作って冷蔵庫に入れて自分で出して持っていってもらってます…😂
朝のバタバタ+寝坊の焦りの中でさらにお子さんのかまって攻撃、イライラしますよね😭
我慢したなあさん偉いです😭
私ならブチギレです🤣
たまにはゆるーく過ごしましょ🥺🫶🏻
なあ
朝ここまでにやろう!って思ってそれが崩れて完全オーバーしてました😭
ママリさんに言われて、確かに夜やったり洗濯後で回したりでもよかった!と思いました😂
可愛いんですけどね、今じゃない!って思っちゃいますね😂
わたしももう少しでブチギレそうでした🤣🤣
全部完璧にやろうと思わず、のんびりやっていこうと思います!
温かいお言葉ありがとうございます🥺