
1週間分の食材をまとめて買った場合、その後の買い物はしないのでしょうか。家計簿をつけ始めたが、足りないものを頻繁に買ってしまい、出費が増えています。まとめ買いをしたら、必要なもの以外は買わない方が良いでしょうか。買い出しの際には、必要なものをメモしていくべきでしょうか。
1週間分の食材をまとめて買う方は、例えば土曜日にまとめて買ったらもうその週はなにも買い物に行きませんか??
最近今更ですが家計簿をつけ始めて、ほぼ毎日のように足りないものを買ってしまっています😅
なのでお金のヘリが早いことがわかりました。
なかなか家計簿続かないのですが、まとめ買いしてそれ以上は必要なもの以外はスーパーやドラッグストアやらないほうがもちろんいいですよね💦
買い出しに行くときにいるもの全て(食材や日用品等)メモして行くってことですよね?
- みみみ(6歳)
コメント

𖠋𖠋𖠋
まとめ買いしてますが、果物や牛乳、卵はなくなってしまうので週1.2で買いに行きます☺️
これがあればある程度なんでも作れるから大丈夫ってものを買ってるのでメモしないです。
作る時はこれで何しようかなって毎回その時に考えてます。
日用品は月一でまとめ買いなのでそれ以外に行く時は常備していた薬が予定より早くなくなってしまった時くらいです😌

ほのまま
うちは車じゃなくて自転車なので基本まとめ買いですが1週間この日以外買い物行かないのは無理です💧
牛乳、ヨーグルト、パンやサラダに使う生野菜は無くなったタイミングや使うタイミングで買い出しに行ってます!

ままり
牛乳や食パンは2日に1回買いに行っています。

まー
その週は何も買わないです。食品は1週間に1度のみです。
日用品もある程度まとめ買いしておいてます。

初心者のママリ🔰
スーパーじゃなくて宅配ですが、ほぼ週一です。食パン冷凍してます。
牛乳はたまに買い足すのと、どうしてもこれが作りたい!ってときだけ例外で買い物行きます🛒
みみみ
確かにパンや卵牛乳は1週間持ちませんね💦うっかりしてました。
私もある程度買って何作ろうという感じで…作り置きされてますか??✨
肉は小分けに冷凍してるのですが、作り置きをするのが苦手でその日に作ってばかりです。