※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

分譲マンションに住む方に、上階の子供の足音についての経験を教えていただきたいです。特に、音が響かない場合やうるさい場合の築年数も知りたいです。中古マンション購入を考えており、音の問題が心配です。最近のマンションの防音仕様についてもお伺いしたいです。

分譲マンションに住んでいる方にお伺いします。

上の階に子供がいるのにあまり足音が響かない方いらっしゃいますか?
または、逆に上の階の子供の足音がすごくうるさい方もいらっしゃいますか?
どちらも築年数教えて頂きたいです🙇‍♀️


近々、中古分譲マンションを購入したいと考えていますが、男の子2人なので下の階からの苦情が怖いです。リフォームで床を色々工事してもらって足音が響かないようにしてもらおうと思っているのですが、ネットで検索したら、最近の分譲マンションは元々床が防音仕様になってると書いてあり、ほんとかな?と思い質問してみました。

どなたかご回答くださるとうれしいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

築9年目です。

上階に未就学児が2人くらい住んでいますが、走り回ってる時は結構響きます💦
ですが、それ以外は全く何の生活音も聞こえないです。

早朝や夜遅くでないなら許容範囲かなと思っています。

はじめてのマママリ

うちのマンション築6年ですが、元々防音対策で床が柔らかくできてます!
それでもバタバタ走ったりすれば上の階からは結構響きます💦(ちょうど真上に友達が住んでいて6歳児3人が走り回ったり遊んだりしてたんですが、お留守番してくれた主人が結構バタバタ聞こえてたと言ってました😂)

てんまま

以前住んでいましたが、上は静かなご夫婦でしたが生活音は響きました。(掃除機、ドアはクローゼットの開閉など)
子供がいたらものすごくうるさかっただろうなと思っています。

ママリ

築36年と築20年の分譲マンションに住んでいますが両方とも少し聞こえるな?ぐらいです