
ADHDの長男が次男とゲームで喧嘩し、暴言を吐いてしまいました。ストレスが大きく、投薬で落ち着くか知りたいです。
ADHDのお子さんをお持ちの方🙋♀
暴言、暴力やばくないですか?😥
今日クリスマスプレゼントで次男が太鼓の達人を頼んだので最初は楽しそうにやってたんですが、長男(ADHD)が順番が待てないためゲーム機奪って勝手にやり始めたりして喧嘩が始まってしまい
次男は長男より体格がいいので次男が勝ちます。
そのため感情が爆発してしまい
お前なんか死んじゃえ!消えろ!お前なんか生まれてこなければよかったんだよ!!と暴言がすごかったです😢
ADHDが判明したのは少し前でまだ通院してないため投薬してないです。
こちらのストレス半端なくないですか?
怒りを鎮めるためにあれこれしても意味なく当たり散らす…😢根はすごく優しい子とわかっていてもこれを目の当たりにすると私もイライラしてしまいます。
投薬すれば落ち着くんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

まよひば(復活!歳女🐍)
うちの子がADHDです。
毎日の育児お疲れ様ですm(_ _)m
うちの子も数ヶ月前は質問者さんと似たような感じでしたが、薬を飲むようになってから落ち着きました。

いる
分かります🤣🤣
うちも上2人は、
喧嘩や奪い合いが始まると、物が飛ぶ、投げる、割れる🤣🤣
凄かったです🤣🤣
今は2人共服薬をしていて、
量も調整してもらい、
凄く喧嘩や
物が飛んだり壊れたりが減り、静かになりましたよ🥴🥴
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀
いるさんのお子さん達は大きいですね💡それだと取っ組み合い始まると凄そうです…💦
新しい場所に越してきて1年しないうちに苦情きてしまいました😢
夜はなるべく早く寝かせていても普段からうるさいため迷惑がられてます💦
それ聞くと少し安心します💨
どの薬飲まれていますか?
お子さん達は違う種類の薬でしょうか?- 12月25日
-
いる
服薬前、
もう2人共大きかったので、
始まると
もう放置🤣🤣
うちは壊れたり、無くなっても
苦にならない
安いものしかかいません🤣🤣
服薬し始めて
最近は早々壊れないので
次買い換えるときは、少し高いものが買えるかな🤭🤭
薬は
最初、長男、コンサータ
次男、インチュニブ
別々でしたが、長男の方が、副作用で食欲低下が酷くて、
その頃私も次男と同じ薬を服薬開始
私たちが薬が凄く合っていたので、
長男も
インチュニブに変えました。
今のところ合っているようで
落ち着いています🥺🥺- 12月25日

はじめてのママリ🔰
8歳ですかね?
そもそもすごい言葉がたくさんでてくる時期ですもんね。
他でもお友達でも他害などたくさん出てくるなら薬もありますが、、お薬まで行くほどでもないかな?ってくらいなら反抗期と捉えても良いかと思います。
ADHDの場合どーしても思ってすぐに言っちゃうとかもあるけどやっぱりまずはやったことを訂正したり、怒ったりするより、長男ちゃんに寄り添ってこれやりたかったね。と一旦寄り添うことで治ることも多いです。
何か暴言や他害あったらまずら1に長男の肩をもってみてください。
落ち着いて話すると全然聞いてくれると思いますよ笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀
まよひばさんもお疲れ様です💪
うちは知的なしの不注意優勢型?、多動衝動性です!
まだ通院していないのですが、他にもあるんじゃないかと疑っています🤔
やはり投薬すると落ち着くんですね💦
まよひばさんのお子さんはどの薬飲まれています?
まよひば(復活!歳女🐍)
うちの子は6才なのですが…
インチュニブを1錠
アリピプラゾールを1/4錠を服薬しています。
夜のみ飲ませていますよ😊
まよひば(復活!歳女🐍)
補足ですが、うちの子も知的ではなく、多動、不注意ですよ😊