※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

不安が強くなり、日常生活に影響が出ていることについて相談したいです。病院での診断やカウンセリングが必要でしょうか。自分で改善できる部分はありますか。

どんな状況でも不安になってしまうのをなんとかしたいです😖💦

元々、ふとした時に不安になってしまったり
有り得もしないことを想像してしまう事はあったんですが
どんどん酷くなってきているような気がします😢


自分自身、子どもの頃鉄棒から落ちたらどうしようと考えると怖くて回れず。
跳び箱も手をついて跳び箱倒れたらどうしようと思うと怖くて力や勢いがつけれず飛べない。

今は自分の子どもが高いところに登っていたり、同じように鉄棒などやってる姿を見ると
「頭から落ちたらどうしよう」と不安で不安でたまらなく、大丈夫??大丈夫??と声をかけてしまいます。


外へ出る時は鍵をかけたか気になって、車に乗っても落ち着かず戻って確認したり
直前まで家事をやっていたら、水止めたっけ??
IH切ってきたよね??と気になってしまいます。


最近はクリスマスやお祝いなど、人にプレゼントをする機会も増えてきましたが
プレゼント気に入ったもらえたかな?が気になるより、
きちんとプレゼントいれたよね??
何か変なもの混ざってないかな?と変なところが気になったり
お祝いもお札の向きを確認して入れて大丈夫。と封をしますが
渡す時にはお金ちゃんと入れてるよね??と不安でたまらなくなったり

最近パンを作るのにハマっていて、そのパンを美味しいと食べてくれる方がいて
美味しいものを頂いたお礼に食パンを焼いて渡そうと、ホームベーカリーで作ってますが
急に髪の毛入っていたらどうしようと気になってしまい
材料入れてたのを出して新たに入れ直したり
既に焼いて出来上がってる食パンにも入っていたらどうしよう・・・と気になって気になって。。
好きな厚さで切って食べてもらおうと思い、焼いたまま、そのままの状態で渡そうと思っているのでスライスして確認は出来ないし、このまま渡していいのかな・・・と不安になってしまいます。


気になってることに対して、失敗してたということもほぼ無いんですが
不安が消えることは無くて
たまに自分でも、なんでこんな事で不安になってるんだ・・・??と嫌気がさしてきます。
それでも不安は尽きず、どうしよう・・・どうしよう・・・と毎日のように不安。


ここで他の方の質問や回答を見て、強迫性障害や不安障害など自分に当てはまるのかも??と思い
アドバイスなどを見て、不安になってもなるべく確認しに戻らなかったり
確認したし大丈夫!!と思うようにしていますが
極たまに、鍵をかけ忘れてた・・・!と確認した時に本当にかけていなかったということがあると
やっぱりダメだ!不安!!と確認する事が増えてしまいます。


こういうのは病院できちんと診断されて、カウンセリングや薬などで対処しないと改善されないでしょうか😢?

自分で気をつける部分を増やし、意識しながらいたら改善されていくでしょうか😖?

コメント

Y.F

強迫性障害だと思います、、

カウンセリングを受けて、相談した方がいいと思います。

勝手に不安な考えが浮かんできてしんどいですよね。。

早く治したい
もう考えたくない!と焦らず、
どういう気の持ちようでいればいいか
ゆっくりカウンセリングを受けて気持ちを落ち着けてください。

自分の個性だと思ってもいいかもしれません。

アメリカまま

人は本能的に何かをする時にネガティブ(最悪な状況)を想定する仕組みになっているようです。ので、現代はすぐに病気とされがちですが…そうした仕組みを知ることで、自身を受け入れられればその頻度や強さも和らぐと思います。

心配になること、ネガティブな想定をすることは生き物にとって必要な能力なんです。

また、お子様が産まれて母親は本能で心配をする。という脳の仕組みが開くそうです🧠これはずっとらしく。(アメリカの番組「BABYS」より)男性は開きません。

と考えると、ままりさんは人間としてナチュラルに本能に従っていて、それに気づいてるだけの状況かと思います。

ただあまりにそれが強い場合で、生活に支障が出るのであればカウンセリング等でコントロールする方法を学ぶのも良いと思います。

アメリカではカウンセリングは一般的です。

ご自身を否定せずに受け入れてあげてくださいね✨