
注意しても改善しない相手に困っており、限界を感じています。ADHDの可能性を考えていますが、病院には行っていません。どう対処すればよいでしょうか。
同じことを何度も注意してるのに、良いと思ったとそればかりで全く改善せず、気が狂いそうです。
駄目って言われてるのに、やれって言われてるのに、なぜ良いやって思うんですか?意味がわかりません。
物投げて叫んで、それでも直してくれません。
優しく言ってるうちは右から左にスルーです。
もう限界です。
子供まじで誘拐とかされて居なくなってほしいなって妄想してます。
多分、ADHDなのだと思いますが、病院には行ってません。
どうしたらいいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
毎日その繰り返しだと本当に疲れますよね…
お子さん何歳ですか?

はじめてのママリ🔰
いくつの子かな?
うちは1番下が2歳半ですが、そんな感じです。ダメって言われたこと程やるしやってね!って言った事はやりません。
でも出来る事を褒める、それに尽きます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
もう8歳なんです。
成長がなくて、子育てのやりがい的なものが一切なく、ほんとに産まなきゃ良かったなと思う毎日です。- 11時間前

ポテト(25)
すいません…うちの小1の次男がそうです…
ぱっと目に入ったものに手が出てしまうし
やめてと言ったことをやめられない。
(ここが本当に大変でイライラします)
気持ちよりも先に行動になってしまう。
そして言われれば癇癪起こす。
癇癪起こせば話も入らず…
優しくこっちが言ってりゃ平気と思うのか調子に乗られて
常に怒ってないとダメなの?って感じです。。
長男がいい子すぎて,逆にそれで
周りからは長男が手のかからない子だったからそう思うんだよと言われまくり,
わかってもらえず、最近やっと色々検査したら
診断つきました💦💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まさにそんな感じです。
癇癪みたいに騒いだりはしないですが、分かってるよ!と逆ギレするのに全然やることやりません。
ほんとに、やめてと言ったことやめてくれないのがめちゃくちゃイライラしますよね。
病院電話したのですが、12月になるようで途方に暮れてます。
スクールカウンセラー経由の相談が9月にあるので、その時に検査に繋げていただけないのか聞いてみたいと思います。- 11時間前
-
ポテト(25)
逆ギレしてくるのも腹立ちますよね。
あーだこーだ言う割には行動でやらないし
口ばっかりだし。。。。
私も悪いことだと思うのですが
居なくなってくんないかなと思っちゃったりもしました…💦
一回や2回程度ならまだしも…
それを超えてどんどん次から次へとやられるので参ります。
こういう病院ってほんっと初診だとなかなか予約取れないんですよね💦
取れたと思っても何ヶ月も先だったり…💦💦
診断ついたからいいとか悪いではないのかもしれないですけど
夏休みなのもあり大変ですよね…- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ腹立ちます!!
せめて素直であれよと!!
私は何度も思ってます、いなくなってくれ!!って言っちゃってることもあります。
本当に限界です。
そして、またやらかしちゃった、悪いなって雰囲気があればまだ許せますが、ケロッとしてるか逆ギレかなのでムカつきます。
ですね。
もう旦那に託して出ていこうかなとも考えてます。
1人で育てていくの無理すぎます。
旦那はくどくど同じこと言うの得意で、子供との相性が良いみたいなんですよね😇- 11時間前

もこもこにゃんこ
ADHDだと思うのに病院に行ってないのは何故でしょうか?
辛いならまずは専門機関に相談するのが良いと思うのですが。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まじでメンタルやられてます。
解放されたいです。
8歳です。
ママリ
8歳のお子さんなんですね!
私の子はまだ小さいので、実体験がなく…💦
まだお母さん4年目ですが、言うこと聞かない、無視するなどの行動に日々イライラしています。
8年もお母さんされていて尊敬します🥺✨
8歳だと小学生ですよね
学校の先生に相談して見るのはいかがでしょうか🤔
今夏休みなので毎日一日中一緒だと
気が狂いそうですよね💦
はじめてのママリ🔰
4歳でも、自我が出てきて大変なころだと思います。
お互いよく頑張ってますよね。
でももう、自分で自分を慰めるだけでは立ち直れなくなってきてます。
先生には病院を勧められましたが、電話したら12月になるようで途方に暮れてます。