
生後6ヶ月の娘の寝かしつけが大変で、夜中に何度も起きてしまいます。うつ伏せが好きで仰向けでは寝てくれず、来月の断乳を考えています。これが普通なのか知りたいです。
生後6ヶ月の娘を育ててます。
めちゃくちゃ可愛くて宝物なのですが
ここ最近、寝かしつけが苦痛です、、
あと、生まれてから夜通し寝たことが
ありません。
9割母乳の1割ミルクの混合で育ててます。
19時に布団
19時半に就寝〜
から、20時、
21時、
24時、
4時、
7時、
多分こんな感じです(半分覚えてないです)
なんで、こんなに起きるのか、、😭
こんなもんでしょうか。。
来月の頭に断乳も、考えてます。(第二子不妊治療の為)
うつ伏せが大好きで
仰向けで全く寝てくれません。
仰向けにすると
無くし、動くし、
横向きかうつ伏せ寝が
多いです
子育てで一番大変なのって
寝かしつけって事を知りました、、
嗚呼眠たい、、😭💦
- アリス(生後9ヶ月)

ひまわり
2歳半ですが、生まれてから1度も夜通し寝てくれたことありません😅

lune
おしゃぶりとかは使ってますか?
私も9:1の母乳9で育てています。
お風呂に20:00にいれて
0:00までの睡眠を仮眠と考えて
0:00ぐらいからの睡眠を本睡眠としてます。
朝方起きますが、おしゃぶりを与え、添い寝にするとそのまま
また寝ていってくれます。
それぞれの家庭で
寝てもらう時間、起きてもらう時間があり、いろいろ難しいと思いますが、お風呂の時間を少し遅くすると時間帯がまたずれて、寝る時間が増えたりするかもです!

A
3人とも赤ちゃん期に夜通し寝た事ないです🤣
1番上は3歳頃まで、2人目は2歳半、3人目も夜通し寝ません!
完母だからなのも関係あるのかなぁ?1人目が一歳で断乳するまで、30分〜長くて2時間置きに夜泣きして大変過ぎたので2人目からは3時間おきでも、イージーだわ〜と思いながら添い乳したまま気絶してます🤣

はじめてのママリ🔰
完ミですが夜ちょこちょこ起きます😂😂しんどいですよね😭

はじめてのママリ🔰
夜中に覚醒して2時間くらい騒ぐ日がまぁまぁの頻度であります😂
地獄です😂

ゆ
生後6ヶ月の男の子です❕
うちは20時に搾母乳を飲ませて
20時半までには寝ます😴
大体起きるのは7時頃です!
ですが5ヶ月の頃はうつ伏せになりたがって夜中でも寝たままうつ伏せになって少しぐずってる時がありました。(1時間に1回ぐらい、目は瞑ったままなので姿勢戻して飲ませたりはしてません)
ですが6ヶ月入った頃から
治まったので成長段階かなと解釈してました😣
コメント