
コメント

晃・悠ママ( *´꒳`* )
たしかそのくらいの時期だったと思いますが正確ではないですが、参考までに!
①出血量は生理2日目ほど。外出中に足に沿って垂れてくるぐらい。色は鮮血。
②痛みなどは全くありませんでした。
③内診をしたら絨毛膜血腫と診断され1週間ほど入院し、自宅でまた1週ほど自宅安静。
④その後1ヶ月程で出血も収まり、合併症などもありましたが、無事出産しました!
晃・悠ママ( *´꒳`* )
たしかそのくらいの時期だったと思いますが正確ではないですが、参考までに!
①出血量は生理2日目ほど。外出中に足に沿って垂れてくるぐらい。色は鮮血。
②痛みなどは全くありませんでした。
③内診をしたら絨毛膜血腫と診断され1週間ほど入院し、自宅でまた1週ほど自宅安静。
④その後1ヶ月程で出血も収まり、合併症などもありましたが、無事出産しました!
「出血量」に関する質問
帝王切開で出産しました。同じような方いらっしゃいますか? 術中出血量が多く、産まれてから縫合まで結構時間がかかり、途中から足が動かせるようになり「もしかして麻酔が切れてきてる…?」とかなり不安になりました。 …
今ゆるく妊活しています。 今月9/14〜生理のはずなのですが、その日くらいから生理終わりかけくらいの出血量でそれがだらだらと今日まで続いています。 (おりものシートを1日に3.4回変えれば済む程度の出血量) 9/7に避…
生理痛もPMSもキツイです。産後から特にキツくなりました。 背中、お腹、腰、頭の痛みがあります。特にお腹が痛いです😭陣痛を思い出します😭 PMSは胸の張りが1番で、あとはイライラや眠気、めまい、頭痛です。 先日我慢で…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!