※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

記憶が鮮明なうちに出産記録✍🏻(経産婦、3人目)自分用の記録ですがこれ…

記憶が鮮明なうちに出産記録✍🏻(経産婦、3人目)
自分用の記録ですがこれから誘発分娩をする方、切迫早産の方など少しでも役に立てば!

出産予定日 2025年1月6日▷▶2024年12月24日誘発分娩で出産(38w1d)
分娩時間2時間、会陰切開なし

30週入った辺りからお腹が痛くなり次の日も治らなかったので病院へ。子宮頸管が20mmほど
自宅安静か入院と言われ、上の子もいるので自宅安静は出来ないと思い次の日から入院生活がスタート。
1週間くらいで退院できるでしょ!と思っていたらまさかの1ヶ月半入院!(10月終わりから12月中頃まで入院、3万10万8万でした)

張りを抑えるため差しっぱなしの点滴、1週間に1回の交換が最後の方は血管が脆くなってきたので2.3日に1回交換してもらい36週6日で退院。(退院1週間前の検診で子宮口1.5cm)
トイレ以外は歩けなかったのと、入院中に臨月を迎え急激にお腹が出てきたので、退院してから動いたらまさかの全身筋肉痛💪🏻⋆͛

22日夜(37w6d)急な吐き気、我慢出来ず嘔吐

23日 下痢で腹痛💥

24日(38w1d、出産当日) 9時病院到着→分娩着に着替えて内診(子宮口3cm)→分娩室に移動→NST(この時点で前駆陣痛のような痛み、割と規則的な張りがある)→10時頃点滴で促進剤注入💉

10時30分 5分間隔の張り(痛みや張った感じもほとんどなくて看護師さんに言われて初めて気づく)

11時30分 陣痛っぽいなぁと思う痛みが出てきて陣痛カウンターをつけ始める(この時3分間隔で腰に痛み)

12時 痛みで止まりながらもまだ余裕はあるので昼ごはん完食

13時 いきみ逃しを始め看護師さんにお尻を抑えてもらう
この時点で陣痛カウンターはもう付けられないほどの痛みが来てるのに子宮口は変わらず3cmのままで絶望。(2分間隔)

その後すぐ声が我慢できない程の痛みがきて内診したら、子宮口7cm!(3cm発言からまさかの5分足らずで7cm)
びっくりして「え?!7cm??急に?!」って言ってました😌
そしてすぐ全開になり、13時30分。
いきみのがしが出来ないくらいの痛みが3回きて、赤ちゃん出てきてくれました!

分娩時間2時間、本格的に痛くなって30分で出産となりました!
上の子も2時間半のスピード出産だったので今回も早いよ!と先生にずっと言われいた妊婦の出産はこんな感じでした🤰🏻 ̖́

切迫早産退院から出産までの1週間はとにかく恥骨と腰が本当に痛くて歩きづらく、悪阻も酷い、3人目にして1番しんどい妊婦生活でした。(笑)

夫と相談して、多分もう今回が最後の出産!!寂しいような!これでいいような!複雑な気持ち!😖💧

あとは、1人目より2人目、2人目より3人目、と段々痛くなる後陣痛に耐えるのみ(痛すぎる!🥲‎💥)

コメント