
子供がアニメのピンチシーンで大泣きします。感受性が高いのか、メンタルが心配です。同じような経験はありますか。
子供がアニメなど見ていて、ピンチの場面になると大泣きします。
電車や乗り物が好きなのですが、パウパトロールで電車が何かに衝突しそうになったり脱線しそうになる時とかスカイが吹雪の中飛んでいて前が見えず落下してしまいそうになるところとかで突然泣き出します。
こちらは大体家事やってる時に見せているので、今までご機嫌で見ていたはずなのに突然わーっと泣き出すので何事かと思ってかけつけると、もう見ないーー怖いーーと言ってその場面が終わるまで泣き続けます。
アニメはストーリーが分かるようになってきた2歳少し前くらいから見せ始めましたが、その時からこんな感じで今もおんなじ場面で泣きます。
その後助かると分かっててももうそのお話は見れなくなってしまいます。
まだ2歳なのに感受性が高いのか繊細すぎるのか臆病なのか、、
それとも前世で何かあったの?と思うくらいトラウマレベルで嫌がります🥲
同じようなお子様いらっしゃいませんか?
まだ園にも入っていませんが、メンタル弱めでなんだか不安です、、
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

退会ユーザー
うちの5歳の娘も怖がりでアンパンマン嫌いでした!
苦手で女の子ですがプリキュアも戦うのが怖いからという理由で嫌いです。
今日もシャンパン開けるだけでも「怖いから手を繋ぐ!!」と手を繋いできました!
上手くできないかもしれない、など不安も強いみたいで、園でも泣き出すこともよくあるそうですが、先生やお友達に励まされたりして、苦手な事もチャレンジしたり頑張ってますよ😊
コメント