※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

子宮頸管が25mmで切迫早産と診断され、自宅安静中です。23週で不安なので、同じ経験をした方の話を聞きたいです。

今日病院にて子宮頸管が約25mmしかなく切迫早産との診断で、本日から自宅安静で仕事を休むことになりました。まだ23週という事もあり、28週までは何がなんでも安静にする約束で家に帰ってきました。次の受診が2週間後なのですが2週間後に20mm切っていたら即入院のようです。
23週で切迫早産を経験された方、お話ししませんか😭
経験談を教えてください。
初めての妊娠で、不安で仕方ありません😭

コメント

ママリ

はい🙋
24週でしたが、20mmなくて休職しました。上の子の預け先がなく、病院が周産期センターで家から近かったので自宅安全、毎週通院で内診。
30週ごろまで18mm
31週で15mmで1週間入院してステロイド注射
37週9日で予定帝王切開で産みました〜!

はな🌼

めっちゃ不安ですよね😖
自分で調べたり、切迫だった友達にLINEして話を聞いたりしました。
21wの検診で24ミリでした!自覚症状は何もなく、とても動揺しました🫨

安静にしていたら次の検診で少し伸びていて、現在も26〜28ミリあたりです☺️20ミリきったら入院は今でも同じです。毎回の検診で、短くなっていませんようにと願いながら内診を受けています🙏

最初はとにかく不安で不安でたまりませんでしたが、途中からこんなにのんびり出来るのは人生最後だと思いながら周りに甘えまくっています‼️
私の場合、座っているくらいなら大丈夫とのことだったので、妹や気の許せる友達に来てもらって、おしゃべりすることがとても気分転換になりました😊

21wの時、先が長過ぎると絶望しましたが、今は32週です!
お互い元気な赤ちゃんを出産できるように頑張りましょう🥹

はじめてのママリ🔰

私も先週22週後半からお腹の張りが酷く、ウテメリン飲んで自宅安静してます😞仕事も突然休むことになり、クリスマスも年末年始も安静で辛いですよね💦
今週に病院行ってこれからどうなるかというところでどきどきしてます😭
まだまだ先で不安ですが、入院はもっと辛いので安静にして乗り越えましょう😭💦

ままり

一緒の週数ですね!私も昨日受診して張り止めと自宅安静開始になりました🥹🥹色々不安ですよねー!
私は前回31wで切迫って言われて安静にしてたら、頸管長伸びてました!安静にしてるだけでも変わるかなと思ってなるべく寝てます😀

はじめてのママリ

こんばんは🌃
お気持ち本当に分かります。
私も切迫で長く安静生活をしてきました。
19wの時に初めて頚管長を測り、その時は36mmありました。
ですが病院側の要観察の長さが35mmでしたので端折られて、週1の受診になりました。
23wの時で30mm
24wで25mmになり
25wで15mmで、即入院となりました。
いきなり2ヶ月の入院で34wまでと告げられ、部屋は大部屋。
たちまちメンタル崩壊していき1週間で退院しました。
26w~自宅で、食事、トイレ、シャワー以外は寝たきり安静して、なんとか現在まで頚管長は20mm前後を保ってくれました。
この2ヶ月間、身体は元気なのにひたすら横になる生活はしんどかった日もありました。
私は夫や母が懸命に支えてくれたので過ごすことができました。
23週で25mmは本当に安静して、なるべく動かずに居た方がいいです。
入院になるともっといろんな制限がかかりますし、点滴も始まったりしますし…。
私は入院が嫌で必死で安静にしました。
これから週数経ってくると、張りや腹圧などでもっと頚管長短くなっていったりするので本当に無理なさらないでくださいね。