
子供の友達が頻繁に体調不良で遊びに来て困っています。周囲の家庭でも出禁にされているようです。どう対処すれば良いでしょうか。
子供の友達(A君とします)が遊びに来たのですが、めっちゃ咳してて「またか…」と、嫌な気分になりました。
ちなみに現在インフルもコロナも学校で出てます。
前回は、顔真っ赤で遊びに来て、次の日からインフルで欠席(A君の親からは連絡なし)
運動会直前に遊びに来た時は、「今お母さんがコロナ」(翌週A君も感染)
夏頃遊びに来た時は、「今兄弟が手足口病」(次の日A君も感染)
そして今回はうちの次男の発表会を控えてるタイミングです😅
家族が調子悪い件は、親御さんにもラインして帰ってもらってます。(でも家の中でまあまあ遊んだ後に知る)
子供同士も喧嘩ばかりでそんなに仲良くなさそうだし、親としても正直仲良くして欲しくない(性格的にも)って思っちゃうんですが、学童行ってない子がその子しかいないこともありよく遊ぶ約束をしてます😅
たまに学童休む別の友達とも遊んでるのですが、そのお宅はA君を出禁にしてるそうです。
うちの子の話を聞いてる感じ、他のお宅も出禁になってそうな感じです。
「俺と遊ぶ時は家の中で遊んでるけど、A君がいる時は外で遊んでっていつも言われる」って言ってたので😅
ウチも色々理由つけて出禁にしましたが、他の子が来てウチで遊んでる時にA君がやってくることがあり、家に入ることもまあまああります😅(今回がまさにコレ)
皆さんの周りにはそういう子はいませんか?
どうされてますか??
経験談など聞きたいです🥺
- はひふ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはまだお友達と遊んでなくて深く関わってないのでいないけど、その状況だとイベント前は遊ばないとかA君が来た時点で外とか児童館や公園で遊ぶとかにしたいですね。
トイレとかも貸さずに一旦家に帰るなりさせたい所です。
トイレ貸してとか寒いとかを理由に家に上がって居座りそうなので💦
子供じゃなくて姪が小学生の時なのですが勝手に家にあがって来ちゃったり(家にいないと近所に住んでた我が屋までくる事も)ピンポン押してもでないと庭まで回ってきてカーテンの隙間からいないかチェックしてきたりしばらく家の周りでウロウロする子とかはいてやはり出禁にして家以外の場所であそんでって事にしてました。

はじめてのママリ🔰
自分の家族内でなにかイベントあるときは上の子に遊ぶの控えてもらうようにします。
A君に限らず一律
うちは家の中は基本禁止で
外で遊ぶようにしてます💦
A君アポなしで来ちゃう感じなんですかね?
子供伝いで、家にいない時もあるからスマホに連絡してから来るように伝えてって言うのはどうですか?
連絡無しに来られても困りますよね😭
-
はひふ
基本アポ無しです💦
A君の親は夕方まで仕事なので連絡とれません😢
家にいなくて遊べず帰ることも多いので、A君は慣れてしまい気にしてないようです😩
イベント前は控えさせたいですよね🥺🙏
習い事や兄弟含めると毎月イベントがあるので、なかなか禁止にできずヒヤヒヤです😭
外で遊んでもらうようにします😮💨- 12月22日

はじめてのママリ🔰
風邪は本当に迷惑ですね💦
娘の友達にちょっと嫌な(収納とか勝手に開けたり、寝室に勝手に入ったり、言葉使いが悪い)子はいます。
その子も、他の友達とトラブルが多いようで、うちによく遊びに来ます。
迷惑すぎる時や面倒くさいときは、用事があるとか、下の子が体調悪いからと言って、帰ってもらってます😂
-
はひふ
分かりますー🙌💦💦
勝手に開けたり入ったり口が悪かったり、、、
その子以外は気にならないから他の子は家に入れてあげたいのに、、、😢
帰ってもらうんですが、結構粘ってきますよね😂
これが後何年も続くと思ったら辛すぎます😅- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
結構粘って来ますよね?!😳
めっちゃわかります!!
出禁にできたら楽なんですけど、子供の友達関係に大人が入りたくないんですよね…💦
お互い、がんばりましょう…😭- 12月24日

ママリ
普通に返します
、
ごめんね、咳してると遊べないから咳が治ってから遊ぼうねって帰ってもらいますよー
-
はひふ
今回は最初だけ咳我慢してたのか気にならなくて、途中から激しくなり出ていってもらうのに時間がかかりました😮💨
咳してるからダメだよーって今まで何回も話してるのに、めっちゃ言い訳とか「これ感染らんやつだから!」(アレルギー系無しを確認済みなので絶対風邪)とかしつこく粘ってくるんですよね〜😭
ほんと、その子は毎日暇してる感じだから大変です🤦♀️- 12月22日
はひふ
そうなんです〜!
うちの子はいないのにトイレ理由に居座られたことあったり、勝手に家に入ってきたり(ソファで寝てて飛び起きました💦)物もなくなったり壊されたり、めっちゃ色々あったんです😂💦💦
友達関係に口を出したくないけど、本当に嫌で嫌で、鍵かけててもインターホン越しでしつこかったり庭に居座られたり窓叩かれたり激しいので、うちの子がいない時は居留守使うようになりました🤢
相手の親にも言ってるけど治りません😂