
妊娠中にトキソプラズマ検査で陰性でしたが、食事に不安を感じています。再検査をした方はいますか?どうされていたか教えてください。
トキソプラズマ検査について
妊娠7週目にトキソプラズマ検査をし、IgG、IgMともに陰性でした。
ただ、極度の心配性のため、食事のたびに、「さっきのお肉、少し生だったかな?」「さっきのチーズ、ちゃんと火が通っていたかな?」と、不安になってしまいます。
(海外に住んでいるのも原因かもしれません。。。)
みなさん、一度トキソプラズマ検査で陰性と出たあと、妊娠中期や後期で再検査はされましたか?
それとも、再度検査はしませんでしたか?
出来ることなら毎月したいくらい心配なのですが、自分が異常なくらい心配している自覚もあるので、
みなさんどうされていたのかなと思いまして、、、
よろしくお願いします。
- さあ
コメント

たると
私もかなりの心配性を発揮していたのでおきもち物凄く分かります。
チーズやお肉は焼き過ぎだろってくらい焼いてました。
外食の時は絶対焼かれていて安心できる物だけ注文していました。海外だと日本のようにはいかないかもしれませんね😭
生野菜も怖くてめちゃくちゃ洗ってました😭外食先でミニトマトを食べた時に、なんとかなくジャリっとしたので、砂が付いてたかもしれない、、、と不安で眠れなかった時もありました😭
ですが、ミニトマト事件で一回検査して陰性だったのでそこから徹底して生活していたので一度だけの検査でした。
友人もトキソプラズマなんて初めて聞いたという人ばかりだったので、少し気が楽になったのもありました。
でも毎月検査したいというお気持ち凄くわかります。
気にしすぎと分かっていても止められないですよね😭
妊婦の時は自炊するのが1番安心でした😭✨

はじめてのママリ🔰
1人目の産院はトキソプラズマの検査が無くて、でもやっぱり抗体があるかとかちょっとレアかもしれないお肉を食べた後など気が気じゃなかったので22週くらいに、希望してトキソプラズマとサイトメガロウイルスの検査をしました。先生にはよっぽど、猫飼ってるとかじゃなければ、神経質にならなくてもって言われてしまいましたが😅なので気になったら毎月じゃなくても、定期的に検査して貰えばいいんじゃないでしょうか?
-
さあ
ありがとうございます😭
私の住んでいる国では、トキソプラズマの検査は基本やらない(気にしなくて平気)と言われたのですが、気が気じゃなくなりますよね。。
中期頃にもう一度やろうかなと思います。。。- 12月22日

あや
1人目と2人目の初期に検査しましたが、陰性でした!
その後も追加検査の予定はないです!
猫を2匹買っていますが、子猫ではないし完全室内なので猫からの感染は無いと言われています🐱
上の子と公園で砂遊びをするので、そのときは分厚いゴム手袋をして遊ぶようにと先生から言われました!
-
さあ
ありがとうございます😭
猫や土とは一切接触していないのですが、野菜や肉からの感染が不安で不安で、、、
室外の猫を飼っていなければ、そこまで心配しなくても良いんですかね。。。- 12月22日
-
あや
私もずっと陰性なので不安な気持ち分かります💦
特に野菜はこれでもかってくらい洗ってから食べるようにしています!
根っこ部分は食べずに切り落とすなど!
お肉も生肉触った菜箸はすぐ殺菌して、違う菜箸で焼き、料理ができたらまた違う菜箸で盛り付けるなど気にしています💦
あとかなり火を通します!
あまり考え過ぎず、ある程度警戒して過ごせば大丈夫だと思います☺
それでも不安な気持ちが残るなら検査するのが気持ち的にも楽になるかなと思います😊- 12月22日
-
さあ
ありがとうございます、そうします😭😭- 12月23日
さあ
ありがとうございます🦎
私も自分しか信じられなくて、基本的には自炊をしているのですが、
たまに外食やデリバリーをすると、その度に大丈夫だったかな?と不安になってしまいます。。。。