産後の不安や焦燥感、育児に対するパニックを経験したが、これは産後うつだったのでしょうか。病院に行くべきだったのか、同じような経験は他の母親にもあるのでしょうか。
産後うつだったのでしょうか?
産後本当にしんどかったのですが、あれは産後うつだったのでしょうか?私の本来の性格、産後誰もが感じる部分もあると思うのですが症状は以下の通りでした。
⚫︎とにかく不安で不安で仕方なかった。常に異様な焦燥感があった。
⚫︎死にたいと思っていた。
⚫︎子供と2人きりになるのが嫌だった。(旦那が仕事に行く際に行かないでと泣いて縋っていた)
⚫︎できない!できない!とパニックになり何もできない、したくなかった(授乳、抱っこ、うつ伏せ練習など上手くできないのでネットで色々やり方を調べてやろうとするが自分には無理とパニックになる)
⚫︎旦那に対してイライラが止まらない。(家事、育児を手伝ってくれていても気に入らない)
⚫︎母が妊娠中大病を患い里帰りできない、旦那の仕事が忙しくほぼワンオペ、コロナ禍で外出が制限され市の相談も中止になるなど、相談相手がいなかった。
⚫︎今やっている事があっているのか、今すべき事でできていない事がないのか、不安でネット検索がやめられなかった。検索するより今その時の子供を見て対応すべきだとわかっていてもやめられず、子供が寝ている時間、旦那がいる時間はずっと検索していた。
⚫︎ネットでやった方がいい事を見つけても注意点が少しでもあると不安で仕方がなくできない。(寝る際は固い布団で仰向け寝が基本と書かれていたので、絶壁ハチハリでも少しでも横を向くと上に向かせていた)
⚫︎ネットで子供に対してできていないこと、間違ってやっている事を見つけては不安、パニックになっていた。いてもたってもいられず、旦那に仕事中でも鬼電、LINEを送りまくっていた。
⚫︎いろいろな情報がありすぎてどれを信用したらよいかわからない。その結果何もしなかったり、パニックになりどこにも書いていないようなダメな事をしてしまっていた。
⚫︎子供に旦那を取られた気がして、旦那が子供の世話をするのが嫌だった。
⚫︎母乳をやるのが嫌で仕方がなかった。
⚫︎何ごとも異様に悩み、行動にうつせなかった。(小児科も産前から決めていたのにいざ予約の際、本当にこの病院でいいのかと不安になり予約ができず健診が遅れる、ちょっとした育児グッズでも本当にこれを与えてもいいのかと悩んで調べている間に使用時期が終わるなど)
⚫︎いろいろな情報があるとちょっとした情報の違いでもパニックになる(離乳食の本でも本によって多少違いがあるのでどれをすればよいかわからず考えこみできない。作っては捨て、作っては捨てしていた)
⚫︎一度決めたら変えられない。融通がきかない。
もし産後うつだったとしても今更だし、他の障害もあるかもしれません。でももしあの時、病院に行き産後うつと診断され治療できていたらもう少し余裕のある育児ができていたのかもと思ってしまいます。また、きちんと育児ができていれば子供がこうならなかったのでは?と思う部分が子供の現状で多々あります。
上記のような状態は産後の母親ならあることでしょうか?病院に行く位の事案だったでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
こっこ
私も1人目の産後本当に辛くて、書いてあることすごく共感できました。
私は看護師なので多少知識があるはずなのに、いやむしろあるせいだったのか、新生児の頃はちょっとぴくついたらてんかんなのでは?とか(ただのモロー反射)、小児科も悩みに悩んですぐに決められなかったし、子供と2人が不安だったし、とにかく毎日憂鬱で暗いトンネルの中を歩いてるみたいな気分だったし、子供がいなければ‥とすごく可愛いのに思ったこともありました。
私は産科の先生に勧められて産後3週間くらいの時に心療内科行きましたが、産後うつではないとその時は言われました。妊娠中も色々と大変だったのでその影響や、マタニティブルーがひどかったのと、元々の性格傾向が影響してると。確かに元々心配性でネガティブなところがありました。実際ホルモンバランスが落ち着いてきたころ、スッと霧が晴れたように楽になりました。それでも1人目の子育ては心配や不安だらけでした。
産後の母親ならあることとも思うし、産後うつのようにも思いますし、こればかりは難しいですね。医者でもきっとすぐにはホイホイと診断できないでしょう。当時病名がついて治療したら、もしかしたら早くに気持ちが晴れた可能性もあるけど、それでもきっと育児は不安だらけだし、楽しいだけではいかないことってたくさんあると思います😊みんな、悩みながらやってると思いますよ!!
辛かったですね。今の体調はいかがでしょう?それだけ大変だったのに、乗り切れたあなたはすごいと思います!
はじめてのママリ🔰
共感していただける方がいて嬉しいです。暗いトンネルの中を歩いているみたいな気分、子供がいなければ…っていうの私もよくわかります。
ちなみに1人目の産後が辛かったとの事ですが、2人目のお子様の時には心境は全然違いましたか?年齢的に(40歳)2人目を考えるなら少しでも早くと思うのですが、産後本当に辛かったのでなかなか踏み出せません。
産科の先生が勧めてくれたけど産後うつではないという診断だったんですね💦私も妊娠中トラブル続きで、元々心配性でネガティブな性格なので病院に行っても産後うつではないと診断されていたかもしれないですね。
辛かったですね、すごいと言っていただきありがとうございます😭最近は不安感は大分落ち着いているのですが、なんであの時できなかったのかという後悔に朝から晩まで苛まれていて辛いです。でもそういう後悔も皆んな乗り越えて育児をしているんでしょうね。
こっこ
2人目の時は全然違いました!覚悟ももちろんしていたけど、でもどこかで2人目は大丈夫そうかも‥という思いもどこかにありました。というのも、妊娠中はコロナ禍だったのもあって心配は尽きなかったけど、2人目妊娠中は家を建てるために地元に戻り、自分の実家に同居していたので、大人がたくさんいて話し相手もいたのもでかかったです。1人目も2人目も切迫でしたが、辛い時も子供を見てくれる人がいるから精神的にも楽だったのもあります。その環境に加え、やはり2人目という、1人目を経験してるということはかなり大きかったです。
妊娠中トラブル続くとほんと辛いですよね😓私も切迫でずっと安静で、臨月には恥骨結合が離開して激痛で歩けなくなり入院したりなど、ほんとトラブル続きで精神的にやられました😣何ともなかったけど、妊娠中ずっと息子の頭囲も正常を逸脱して大きくて、何か問題あるのでは?と悩んでたし🥲ただの頭でっかちでしたが‥笑
元々の性格傾向はかなり影響あるとは思います😣
後悔に苛まれると辛いですよね‥でもみんな、何かしたらの後悔を抱えてるのでは?とも思います。1人じゃないですよ😊
はじめてのママリ🔰
やっぱり周りに助けてもらえる、話を聞いてもらえるというのは大きいですよね。私の場合はもし妊娠してもまた周りの協力は得られそうにないので不安です。ただ、確かに1度経験していることでどうしてよいかわからずパニックになったりせず、落ち着いて子育てできるかもしれないですね。
妊娠中のトラブルは平常時より一層精神的にきついですよね😣
大なり小なりみんな後悔はありますよね💦私の場合、後悔を悪い方悪い方に考えてしまう考え方の癖がついてしまっているような気がします。少しでも物事をポジティブに考えていけるようになりたいです☺️