※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさん
ココロ・悩み

夫の亡くなったお姉さんの娘を引き取ることについて、自信がなく悩んでいます。夫は引き取りたいと言っていますが、自分の気持ちを正直に伝えると夫との関係が変わるかもしれません。

先日、夫のお姉さんが亡くなりました。

お姉さんには小学生の娘がいて、これまでは夫の両親とお姉さんで一緒に育ててきたので、お姉さんが亡くなったいまも、夫の両親が引き取ってます。

ただ、夫は後々は、私たち夫婦で引き取って育てたいと思っているみたいです。

夫は私にそれをどうおもうかと意見をもとめてきますが、私は正直、ひきとって自分のの子供として接する自信がありません。ましてや、数ヵ月まえに子供を産んだばかり、、、自分の子供のことだけを考えていたい。。。

だからといって、正直に自分の気持ちを言ったら、おそらく引き取らないとは想いますが、今後の夫婦の仲は、これまで通りにはいかないと思います。
おそらく、夫は私が引き取るといってくれると思っているので。。。

もう、なんか全部いやになってきた。

コメント

deleted user

私なら無理かな。
他人の子供を責任持って育てる自信ないです。

  • プーさん

    プーさん

    回答ありがとうございます。
    夫にタイミングをみて、正直に話てみます。

    • 5月7日
puyoung

正直にいまは自分の子が生まれたばかりなので、考える余裕がないと言ってみてはどうでしょうか?引き取りたくないとかではなくて、いまはいきなりのことだし気持ちの整理もついてない、自分の子供も生まれたばかりでこれから小学校あがるまではすごく手もかかる時期で自分もはじめての子育てだから、どうなるかわからないから不安…お姉さんの子供にとっても気持ちの整理をする時間がいると思うし、自分も気持ちの整理ついて落ち着いてから気持ちよく接してあげたい。だからそれまでそのことは少し待っててくれないかな…と…

  • プーさん

    プーさん

    回答ありがとうございます。
    夫には姪っ子のお母さんにはなれない。お母さんは、亡くなったお姉さんだけだから、おばさんとして、協力はすると伝えたのですが、私自身がお母さんになる気持ちで引き取らないと、姪っ子がかわいそうといわれてしまいました。
    私にも時間が必要なことを夫に話してみます。

    • 5月7日
  • puyoung

    puyoung

    だったらなおさら時間がいりますよね!お母さんになる覚悟なんて1日2日でできるもんではないですし、逆にご主人様にも自分の子と同じように接する覚悟があるのかなと思いますね…でもある意味母親は妊娠したときから母になりますが、父親は産まれた瞬間からいきなり父親になるので、同じ感覚でいてるんですかね?なんだか自分の状況として考えてしまっていらどちと歯がゆさを感じます(*_*)

    • 5月7日
ままり

思ってることを正直に旦那さんに話してみるといいと思います。旦那さんの考えもあると思うのでお互いしっかり話し合って決断できたらいいですね。今後の夫婦仲が悪くなることを恐れて引き取ることを決めると、後々問題が出て来ると思います。
娘さん、辛い思いをされているでしょうね。

  • プーさん

    プーさん

    回答ありがとうございます。
    一番傷ついてるのは姪っ子ですよね。姪っ子の気持ちも考えて、結論をだしたいと思います。

    • 5月7日
deleted user

そんな気持ちなら引き取らない方が良いです!
引き取られる子供が可哀想です。

今は自分の子で精一杯で
他人の子をしっかり育てる自信がない。
余裕がない気持ちで引き取ったら
可哀想だから。と言ったらどうですか?

しっかり言ってご主人との間が仲悪くなるならないなんて、知ったこっちゃないんですよ。子供からしたら。
もし自分が死んで娘をそんな気持ちの人には絶対に引き取ってほしくないです。

なのではっきりと言ってください

  • プーさん

    プーさん

    回答ありがとうございます。
    確かに、私たちの夫婦なかなんて、優先すべきではないですよね。私が今後、実の子供と姪っ子を同じように育てられるのか、きちんと考えて結論をだしたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみませんが、この質問を見たら
    もうやめといた方が良いと思いますよ。

    自分の事だけを考えていたい、、
    もう答えじゃないですか?

    ご主人とのことしか考えてないように思っちゃいます。
    第三者から申し訳ないですが
    小学生の娘さんのことを考えて
    断ってあげてください。

    これから、反抗期になり悪い事もするかもしれないしなにがあるかわかりませんよね?

    そんなときに、この質問を見る限り
    とてもじゃないけどあなたに受け入れてあげれるとは思いません。

    • 5月7日
  • プーさん

    プーさん

    親身になって回答いただきありがとうございました。

    • 5月7日
しょぼーん

いやあ、、私でも無理かな...
しかも小学校、、かなり大変ですよ。私も下の子小さくても連れていかないといけないので大変です...
姉さんの子どもさんは何と言ってるのでしょうか?子どもさんとあーりーさんの気持ちを優先させるべきと思います

  • プーさん

    プーさん

    回答ありがとうございます。
    もう少しじっくりと考えて伝えたいことをまとめて、夫に伝えて見ようと思います。

    • 5月7日
♡062105♡

まだ数ヶ月の赤ちゃんがいるなら
考えられないですよね💦
小学生だったら旦那さんの両親が育て上げれるかな?っと思っちゃいました。
旦那さんの両親の年齢次第かな?とは思いますが💦
私は平等に愛せる自信ないです(。•́•̀。)💦

みるきー

まずはお姉さん残念だったんですね、御愁傷様です。
小学生の娘さんなら、娘さんの判断に任せてもいいと思いますけどね!
高齢の祖父母と暮らすのはこの先介護になることを考えると、大人になってからかわいそうかなと思いますが。

プーさんはまだお子さんを出産されたばかりのようですし、そりゃ無理ですよ!嫌だと思うに決まってます!
まるで旦那様が再婚で連れ子がいるみたいじゃないですか。

上の子5歳、下の子0歳の私くらいもう育児慣れして、それこそ生活が子供メインって状況なら全然引き取ります!
子供たちにとっても兄弟や仲間がたくさんいた方が刺激になって楽しいでしょうし。
きっとプーさんも数年後に育児が軌道に乗ったら「みんなまとめて暮らそう」って思うようになると思いますけどね(。>∀<。)
今後のことは気持ちの変化で考えて、今はご両親にお任せしていいのではないでしょうか。

こざぶ

突然のご不幸だったのでしょうか
お悔やみ申し上げます

難しい問題ですね
うやむやな返事は後から絶対ゴタゴタすると思うので正直に話されるべきです
旦那さまとの仲が悪くなるのが怖いから中途半端な気持ちで引き取ると一番不幸なのは引き取られた子供です
親にならずとも育てることに協力はできると思うので話に決着がつくまで義両親のサポートをされてはいかがですか

クロ(4♂1♀)

その子の父親はどうしてるんですか??😥

我が子が産まれたばかりで、いきなり小学生を引き取るなんて。
しかも心のケアも大変ですよ。
可愛がりに差があるのだって感じるし、赤ちゃん可愛がってる姿なんて見たら、嫉妬からイタズラされるかも…とすら思います。
(嫌な言い方してすみません。でも我が子が大切なので。)


絶対に断るべきだと思います。

♥♥♥

私は小学生の時に親が離婚して、
父母両方家を出ていきました!
元々母側の祖父母と一緒に暮らしていたので、そのまま放棄された感じです笑

お姉さんの娘さんも、前から一緒にいる祖父母の方が安心できるんじゃないかなと思います。
少なくとも私はそう思いました!

のんこ

色んな意見がありますよね。
ただ、逆の発想をすると皆さんどうなんでしょうか。
自分の姉などが突然亡くなって、姪っ子や甥っ子を面倒見なくてはいけなくなった場合に、無理だって言えるのかなって。
私はとてもじゃないけど、簡単に無理だとは言えないなと。
もちろん、引き取る事がいい事だとは思いませんが、旦那さんの立場になって考えてみると、また見方が違うなと。
一番いいのは、旦那さんの両親が元気なら面倒を見るのが普通かなと思いますが。
あと、姪っ子や甥っ子は母親になって欲しい訳ではないと思います。
母親は亡くなられたお姉さんですからね。
叔母さんは叔母さんですし、叔父さんは叔父さんだと思います。
連れ子ではないので。

結 mama

皆さん、無理、連れ子みたいとおっしゃってますが、お子さんからしたらいとこのお姉ちゃんですし、旦那さんからしたら姪っ子ですよね…。
絶対引き取るべきだとは思いませんが、協力できる時はしてあげたらいいのかなと思いました。
無理に母親にならなくてもいいですし、叔母さんですしね!
心のケアも大切になってきますし、何より1番は姪っ子さんの気持ちが大切かなと。
仮に、姪っ子さんがプーさんのお家で暮らしたいと言われても今の気持ちのまま預かってもプーさんがしんどいですよね。
お子さんが生まれたばかりということで、今は無理でも、何年か経ったらお子さんも成長し状況も変わってきますし、プーさんのきもちも変わるかもしれないので預かるのであればその時にまた考えればいいのかなと思いました。
先のの事は分からないのでプーさんの今の正直な気持ちを旦那様に伝えるべきかなと思いました。

りんごジャム

後々引き取るのはどのくらい後のことなのでしょうか?
ご主人のご両親の年齢的に養うのが難しくなってきたらってことでしょうか?
娘さんが小学何年生か、義両親が何歳かでもだいぶ違いますよね...
元々義姉さんと義両親で育ててらっしゃったなら、しばらくは娘さんは義両親さんと居た方が環境の変化が少なくてよさそうな気もしますけど...
それでなくても小さい子が母親亡くすなんて衝撃的に辛いはずです...
いきなり叔父宅に行って遠慮がちに過ごすよりいいと思います。プーさんさんがお子さんに接する姿見てお母さん思い出して辛いかも💦
周りの大人の気持ちばかりで相談してしまいがちですが、娘さん本人の気持ちも考えてあげないといけない問題でもありますね。
娘さんもある程度大きくなったら自立してくると思いますし、中学生高校生になったら手はかからないと思います。だから引き取れるとはかぎりませんが、もし義両親が今後亡くなったりして身寄りがなくなると放っておけないですよね(><)
義姉さんは未婚のシングルマザーでしたか?
離婚したんでしょうか...離婚した場合は父親がいるんですよね?その辺はどうなっているのでしょうか...
亡くなってすぐお金のことを言うのはあれですが、もし引き取ることになれば学費などの工面もありますし...例えば義姉さんの保険金が娘さんの進学費用にあてられる状況であるとか...綺麗事とか心情だけで引き取ることを決められる問題ではないと思います。
どちらにせよ腹を割って具体的に話せないと難しい問題ですよね...
ご主人にとっては血が繋がってますが、プーさんさんには言ってしまえば他人と変わらないですし...
そういうことも含め、ご主人さんはプーさんさんの気持ちを理解する必要もあるし、プーさんさんもご主人さんの気持ちを知る必要もあるし...なぁなぁで流せない事態だとは思います💦早急に答えは出せないと思うので、ゆっくり何度も話し合うのが大切だと思います。後々の夫婦関係も話し合いの中身次第で悪くなるばかりとは限らないと思いますよ。