
切迫流産で自宅安静中の女性が、出血の状態や安定期に入ることについて不安を抱いています。出血が完全になくなるまで安心できるのか、安定期に入ると落ち着くのか、出血の回数の変動が治りかけの兆候なのか、同じ経験をした方の意見を求めています。
何度か同じ質問させてもらってますが、もっと意見聞きたくて💦
切迫流産と言われて、自宅安静です。
赤い出血は無くなりましたが、茶色?黒の出血はまだたまにあります。(たまにと言うのは1日に2回ほど)
1.全く出血なくなるまで、安心できないのでしょうか?
2.来月安定期なので、安定期入ると落ち着くのでしょうか??
3.回数が減ったと思ったら、また増えて…また減って…これも治りかけの兆候?
同じ方おられたら、聞かせてください(^^)
- kagome(妊娠27週目, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
切迫なったことあります。
1.茶色や黒い血は古い血なので新たな出血ではありませんが妊娠中出血することはいいことではないので安静にした方がいいです。
2.安定期と言葉こそあるものの落ち着くかどうかは全く関係ないです。
3.増えたりもしてるなら治りかけの兆候とは思えないです。また、治ったと思っても突然大量出血することもあります。
厳しい回答かもしれませんがすみません💦頸管長の長さも短くなってるのでしょうか?出血だけですか?
不安かと思いますがいまはとにかく横になってゆっくり過ごしてください!

はじめてのママリ🔰
同じ週数のときに切迫流産で出血があり入院しました!止血剤と張り止め点滴をしたのでわりとすぐ出血はおさまりましたが、出血がある間は安心できないかと💦安定期だから落ち着くわけでもないです💦増えたり減ったりならまだ不安定だと思います💦
-
kagome
ありがとございます
- 12月21日
kagome
ありがとございます😊