
近くに苦手なママ友の豪邸が建ち、生活が見られるのが不安です。旦那さんも苦手で、関係をどうするべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
家のすぐ近くに豪邸が建ったのですが、苦手なママ友のおうちだとわかりました…
上の子の園のお友達です。
ママ友はマウントっぽいところがあり、家や車にお金をかけていることをさりげなく自慢されそうで嫌だなと思ってしまいます。
向こうのリビングからうちが見える感じで、ママ友は口が軽いので外出や生活の様子が見られるかもしれないのが嫌で💦
子供は小学校の同級生だし今後死ぬまで付き合いが続くかと思うと引越しを考えるくらい嫌になってしまいました💦
あとはママ友と話していた時に旦那さんがモラハラちっくで、子供への対応が厳しすぎて子供がパパに気を遣っている話も聞いてしまい、旦那さんも少し苦手です。
みなさんなら関係をなるべくなくして気にせず生活しますか?
- まこ(2歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)

ゆきまろ
豪邸建てた後に離婚して旦那さんだけ1人で暮らしてる人が周りに数人います🙌
その方もそうなれば生活とか気にしなくていいのにですね🥹(性格極悪🤣🤣)
うちも近所も子供同級生同士で隣同士〜とかよくありますし、寝起きボロボロのままで洗濯物干してるの丸見えだろーなーとか思ってます😂
とりあえず自慢されたらえー凄いですね〜いいですね〜🩷
と褒め称えといてこちらの家の中は見えないようにだけ気をつけましょ😌✨
最低限の付き合いしかしないです!

はじめてのママリ🔰
もう気にしません💦内心気になりますが😂
このことで自分たちの生活変えたり制限したりはしません🤔

退会ユーザー
気にし過ぎなだけじゃないですかね。やはりそれぞれ経済力もちがいますし

みー
まさに目の前の家の同級生ママ友は
家や車にお金をかけてて
自慢というか
自然とマウントとられてます笑
私は車運転しないので
車のこともわからないですが
出くわす度にお高い車だねー等
言われなんでそんなことわざわざ言うんだろう?と思った
1カ月以内に
さらにお高い車が納車されたみたいで笑笑
今考えると嫌味だったのかと
思っちゃいました。
近所で同級生ってこともあり
ずっとの付き合いにを考えると
引っ越したくなりますよね…。
私は挨拶のみにして
何もふれずに生活しています
コメント