※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
家族・旦那

旦那さんの癖、について質問というかアドバイスを頂きたく投稿します。…

いつもお世話になっております。
旦那さんの癖、について質問というかアドバイスを頂きたく投稿します。
癖というか、『昔からこれが当たり前だったし、指摘する人もいなかった。』多分そういう事でやってしまうんだろうなぁ、といったような行動についてなのですが、本人はそれを非常識だと思わずにやっているようですが、一般常識的にいって明らかにどうなの⁈と思えてしまう行動です。
しかも私の親の前でも⁉️と、明らかに親の前でそれを失礼でしょ?と。
旦那について簡単に説明させてもらうと、お義母さんは旦那が小学生頃から入退院を繰り返し、最終的に長期入院の末結婚式数ヶ月前に亡くなっている、お義父さんは雪掻きが大変になるから、とその後一軒家を売り払ってアパートで一人暮らしです。
そんなほぼ男所帯の生活環境からか、たとえば人前でも平気でiPhoneを触ります。
ゲームは全くといっていいほどしないのですが、twitter中毒で、私の母親の前でもiPhone触りながら返事をしてしまう事も。
ちなみに父は東京に単身赴任で月一の帰省、そこに旦那が混ざる事はあまりありません。
今後たとえば幼稚園や小学校の参観日などがあった際に、ママさんやパパさんと会話を交わす機会もたくさんあるかと思います。
そんな時にiPhone触りながらついトークをしてしまった、ではあまりに失礼ですし気分も悪くさせてしまいかねません。
旦那にそんな事があっては困るから、ともし注意したとするときっと『流石にそれはしないでしょ。俺だってそれくらい…。』と言い返される事確実。
旦那はそんなタイプの人です。
こっちとしては『は?ならこっちの親の前ではいいのかって言ったら違うだろ💢』
親しき仲にも礼儀あり、をもっと考え直せ、と。
何か言えば必ずと言っていいほど理屈を返してくる旦那、に携帯に関してはなんとかしてほしくてほしくて仕方ありません。
ただ、私は理屈を返されるのが嫌で苦しくて、どうしても思っている事を口に出せません。
皆さんは結婚前から染み付いてしまっている何とかして欲しい旦那さんの良くないところ、こうやって改善させた、などアドバイスがあれば教えて欲しいです。
ちなみに育児に関してはほぼ完璧で、私が娘を預けて出掛けても全く問題はありません。
向こうから喜んで育児、に関わってくれます。
ただ、今回GWの旅行の際に初めて私の両親との旅行に旦那も参加したのですが、両親の部屋で父がそばに居なくて母だけがそばに居る状態で断りもなくリモコンでテレビを点け、野球を見始めたので流石に私も気分が悪くなりました。
2人きりの時にちょっと問題だ、とは言ったのですが。
よく育児や家事などは、『なんでやってくれないの?』というと逆効果で、態度で示したり『◯◯して欲しいな💕』というとやってくれるようになって、それが気付くと癖付いていい傾向になる、と聞いたりしますが、旦那の様な癖の場合どうやって直させれば良いと思いますか?

コメント

deleted user

たまにはハッキリ分からせないといけないと私は思っているので、辞めて欲しい事は後から言わずにその場で言うようにしてます。
今回の様にテレビ勝手につけて野球見始めたのが嫌だなって思ったなら、ちょっとちょっとって親の見えない所で指摘するとか。
なるべく配慮はしてプライド傷つけないように注意すれば、逆ギレも減ってはいくと思いますよ^^*
ちゃんと思ってる事は言った方が、後からモヤモヤしないし、ご主人も外で恥をかかずに済みますよ!
スマホ触りながらって、外でそんなんやられたら嫌ですよね…
常識に欠けてる部分は奥様が正してあげた方がいいと思いますよ^^;

◡̈⃝︎⋆︎*

私の旦那もご飯食べながらスマホいじってます。
本当に嫌なのでやめてって口うるさく言ってます。
まだ完全にやめてはくれませんが、前よりいじらなくなりました。
なので口うるさく言った方がいいと思います。

あとはわたしの実家に行ったときもスマホいじってるのでそれをやめて欲しいです…

  • リトルミィママ

    リトルミィママ

    私もです。
    実家で触る事が物凄く嫌です。
    母親が話しかけている時にも触りながら返事をする事があり、母がとても嫌な思いをしています。
    結婚してよかったのか不安にすらなります💦

    • 5月7日
  • ◡̈⃝︎⋆︎*

    ◡̈⃝︎⋆︎*

    嫌だと言ってわかってもらえなくて反論してきたら、逆だったらどう思う?ってきいてみるとわかるかもしれませんね。
    私はそう言ってみようと思います。
    ただ今日は違う事で言い合いになったので違う日に言います。笑

    • 5月7日
  • リトルミィママ

    リトルミィママ

    私はともかく、自分の気持ちを伝える事が出来ません。
    それは旦那だけではなく親にもです。
    とにかく家族、に話すのが大の苦手です😅
    直せれば良いのですが、なかなか難しくて💦

    • 5月7日